
保育所入所の申請に悩んでいます。背中を押してほしいです。
背中を押して下さい。
去年地元を離れ大阪に引っ越しました
今3ヶ月の娘がいます。
保育所激戦区なので、ゼロ歳児のうちに申請しないと絶対入れないと言われました
本当なら1歳から申請する予定でした。
復職する予定です
うまくいけば4月の新年度から入れるんですが、離れたくない気持ちと罪悪感が強すぎて申請書類を家に持ったまま1ヶ月半
愛しすぎて愛しすぎて、、
預けるのを考えると泣けてきます😫💦
けど、そろそろ申請書を市役所に持っていかなければ、、、。
ゼロ歳から預けた方いますか?
背中を押して下さい(´・ω・`)
- 4姉妹ママ(9歳, 13歳, 15歳, 16歳)
コメント

怪獣息子二児のママ
あーなんかわかります〜(T ^ T)♡
2歳で預ける事になった時ですら泣きそうだったのに(T ^ T)
でも預けて日数がたてばなんかチョー楽〜とか思ってしまった自分が居ました(爆笑)
0歳児で預けたママ達は子供がお腹空いてないかな〜とふと思った時に胸が張り出したりして胸が苦しくなったけど
ある程度したら楽だね〜と言ってました(^_^;)

マリオの母
わたしも当時7ヶ月の娘を、保育園に預けました。
もともと4月からの入所を希望していたのですが、激戦区ということもあり、以前に問い合わせをしていた認証園から空きの連絡を頂いた時は悩んで悩んで悩み抜いて、ここでアドバイスをいただき、決心がつきました。
ご存知とは思いますが、0歳児保育、とても手厚いです。認可、認証とも3名につき1名の先生がいなくてはいけないこともあり、本当によく見ていただいています。そして入園した後の娘の成長はめざましいものがありました。保育園の中で一番のおチビということもあり、園のアイドルのようで、大きいおともだち(1歳児さんも)も、娘のことをとてもかわいがってくれて…。本当にありがたいです。
あまりにもかわいすぎて、預けるの躊躇してしまうお気持ちとってもよくわかります。
でも大丈夫。
先生方は、プロです。
子供たちのこと、とても大事にしてくださいますし、何より場数を踏んできただけあり、その場に応じた対処法もとてもよくご存知です。
そして赤ちゃんも親が思うよりずっといろいろなことを知っているし、適応力もあります。
お母さんは最初辛いけれど、お子さんたちのためにもがんばってくださいね。応援しています!
-
4姉妹ママ
実は、私が以前働いていた施設にお客さんとして来ていた方が託児所を個人でひらいていて、赤ちゃんを放置して施設に来ていて、赤ちゃんうつぶせになっていて死んでしまったんですよ、
それなのに、警察では因果関係は不明ってことで罪に問われなくて、、
そうゆうのがあって預けるのを躊躇してしまって、、
ありがとうございます(;д;)- 1月23日

Riiimam♡
はじめまして!
私も大阪住みで息子を6ヶ月から保育園に預けています!
初めは病気や怪我の心配、小さいうちから預ける不安などありましたが、やはり早いうちから預ける事によって集団生活に慣れやすく、子供の為にもなったなと思います(*´ー`*)!
まだまだ小さいですと、心配にもなる気持わかります(;;)
でもご兄弟もおられるようなので、預けてみると本当に楽さが実感できると思いますよ♪
つきっきりの子育てだと、お母さんの精神的にも大変なので、お昼は仕事したりゆっくりして自分の時間にしてみてはどうでしょうか∩^ω^∩
子供は思ってる以上に自立していますよ♪
頑張って下さい\( ˆoˆ )/♡
-
4姉妹ママ
豊中なんですけど、全然はいれないです(;д;)
感染症にかかったらどうしようとか不安に不安がつのり苦しいです😢💨
離れられないのは私のほうですよね(笑)💦
ありがとうございます❤!- 1月23日
4姉妹ママ
そうなんですよね(/´Д`)/完母なので胸がはったら余計悲しくなりそうです、
一人目のときも保育所送りながら泣いてました(;д;)