
1歳3ヶ月の娘がいます。夜寝る前のおっぱいをやめたいが、夜中起きて泣き暴れるため困っています。生理を戻したいため、おっぱいをやめようと思っています。原因や対処法について教えてください。
1歳3ヶ月の娘がいます
完母でした
7ヶ月から保育園に行っているので日中は飲んでいません
ですが夜寝る前のおっぱいがやめられず悩んでいます
何もなければ自然とおっぱいから離れるのを待つのでもいいかなと思ったのですか、まだ生理が戻っておらず、2人目も考えたいので生理を戻したく、おっぱいをやめようと思っています
お昼寝や夜寝る時、なんとかおっぱいナシで寝かせることができても、夜中起きるので決ので結局あげてしまうんです(意志が弱いと言われればそうなんですが)
尋常じゃないくらい暴れて泣き喚くので自分も仕事に支障が出るので寝不足になりたくないし、夫はかわいそうだからあげればいいじゃんと言ってくるしでなかなか夜泣きを泣き止ますおっぱいをやめられません
そもそもなぜそんなに夜中起きるのか、、、
なにが原因なのか、、、
考えられることは色々あると思うのですが、経験ある方教えてください
- かぁ(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

ほっぺ
もうほんとに意思を強くして断乳するしかありませんよ😣
おっぱいで安心感がほしいから夜中起きてしまうんだと思います。起きたらおっぱいの代わりに麦茶をあげたり、牛乳をあげたりしました。
うちの子も泣き喚いて大変でしたし、
寝不足になってしまうのはしょうがないと思います😣😣
でも一週間で必ず落ち着きますよ!!!通して寝てくれるようになってくれると思います!

hk
娘は1歳までは寝る前と夜中3回、1歳過ぎてからはひどいと6〜7回起きておっぱいでした😭10ヶ月ごろから昼間は欲しがらないのに、夜ばっかり。
妊娠がわかったのもあり断乳しました!初日は5時間寝なくて旦那がドライブ行ったり...。3日乗り越えたら朝まで寝るようになりました!
-
かぁ
なるほど💦
妊娠してからの断乳だったんですね!
できれば断乳してから妊娠したいのですが、そもそも断乳していないから生理がこないっていう、そもそも論でして😅3日で落ち着いたんですね💦
うちもタイミング見て頑張って乗り切ってみます💦- 12月7日
かぁ
なるほど、安心感が欲しいからなのか、、、何か飲み物用意してみます💦
飲まなくなればそれに慣れてぐっすり寝てくれるってことですね!
頑張ってみます!!✨