
底が深いフライパンで離乳食用に10倍?7倍?のお粥作りたいんですが…炊き…
底が深いフライパンで離乳食用に10倍?7倍?のお粥作りたいんですが…炊きたてのご飯と水入れてコトコト煮込んで裏ごしすればいいんですよね?😂
いつも電子レンジで作れるやつ使ってたんですが…量が3日分しか作れなくて…😧
さすがに洗ってまたもう1回…っていうのがめんどくさくなったので、自分でコトコト煮込もうかなと思ったんですが…😨
多分電子レンジで作るやつのご飯と水の量をそのままフライパンに入れてコトコト煮込めばお粥できますよね?🤔
それともフライパンと電子レンジじゃ違うんですかね?
あと…あと1週間で7ヶ月で、離乳食始めて1ヶ月半ぐらい経つんですが…まだ10倍粥ですか?
それとも、もう7倍粥でいいんでしょうか?
その場合裏ごしは必要ですか?
- マママ(6歳)

SOMAMA
鍋で出来ますよ!
食べるならどんどん硬くしていいとおもいます!
うちはすぐペーストやめたのでスプーンとかで潰すだけでした!

ルシファー
鍋の方がレンジより柔らかくなりやすいです。7倍で作ってみて、うらごしは無くても良いと思います。
もし、7倍で食べなかったら、少しお湯足してレンジでチンしたら大丈夫ですよ。

たんたん
うちは裏ごししてたのは1ヶ月くらいで、その後は10倍粥を鍋で作るときにゴムベラで潰しながらお米の粒を崩して作ってました!
ヘラで鍋底になすりつける?感じです!
何倍粥とかはほとんど気にしてなかったので水の分量はわからないです😅
コメント