![ms.ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
実母が上の子供に赤ちゃんに触らないように注意してきて、ストレスが溜まっています。なぜか理由を教えてくれず、息子も赤ちゃんに触りたいと言っています。
この度2人目を出産しました👶
手伝いに来ている実母が、上の息子(2歳8カ月)に「(赤ちゃんに)触ったらだめだめー!」とずっと注意しています。
私は手を洗っていて、顔周りを触ったり口にチューしたりしなければ問題ないと思っているのですが皆さんは上のお子さんに何か制限していますか❓また触ってはいけない理由を知っていますか❓どの程度悪影響があるのでしょうか❓
息子は「おにいちゃんになった♪」と嬉しそうで、お見舞いに来るたび「タッチしたい」と言います。保育園で赤ちゃんも見慣れており、優しく触ることもできますし、赤ちゃんにニコニコ近づきますが、実母はなるべく近寄らせたくないようです😢
なぜか聞いても「子どもは触っちゃダメなの!!!」と言って怒るので、母息子共にストレス溜まりまくりです😔
- ms.ma(6歳)
コメント
![かお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かお
目を押したりするのが、心配なんですかね?
特に触っちゃいけない理由はないと思いますが😊
お母さんの居ない時に触らせてあげたらどうですか?😉
![さき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さき
触っても大丈夫ですよ‼️
ただ触る時の力加減などは気をつけてあげた方がいいですけどそんなにきにすることないですよ🎶
私は入院中に上の子が抱っこしたいって言ったので、ベットに座らせて膝の上乗せるようにして抱っこさせてあげてました😁
頭にキスとかしますよ💕
子供は触っちゃダメって決まりはないと思います‼️
お兄ちゃんが赤ちゃんに興味持つことはすごくいい事だと思います✨✨
-
ms.ma
たしかに力加減は小さい子わかりませんもんね💦うちもそのうち「抱っこしたい!」と言いそうだけど、きょうだいでダメと言い続けるのは難しいですよね😥危なくないように親が工夫してあげたら良いんですね☺️💓
ありがとうございます❣️- 12月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
力加減や爪が心配とかですかね💦
触ってはいけない理由はないと思いますが☺️
うちは1歳3ヶ月差でまだ力加減もわからずこれなに?状態だったので息子の手を掴んで一緒にナデナデするんだよーってやってました😁
お母さんがいない時に触らせてあげるかちゃんとした理由を言ってくれるまでは気にせずでいいと思います☺️
-
ms.ma
1、2歳のうちは力加減も難しそうですよね😅私も以前友人の子触らせる時に、一緒にナデナデした気がします☺️✨
結局母親は「入院中だけのつもりだった、菌がつくから」と言っていましたが、、、。看護師さんにも聞いたら小さい子どもでも大丈夫🙆♀️と言われたのでホッとしました😢
温かいコメントありがとうございました❣️- 12月8日
ms.ma
ありがとうございます💓
目とか危ないのは、見とかなきゃいけないなとは思うんですけどね😥
お母さんのいない時に触らせるの良いですね!✨✨
しばらくはいますが(泣)
かお
お風呂入ってる時とか😉
ms.ma
お風呂・トイレなどの間に触れ合わせます‼︎‼︎笑💓