
義母に「子供はパパに似てるね」と言われるのが嫌。成長して違うのに、なぜ同じだと言うのか不思議。同じ経験の方いますか?
自分の子の性格がパパに似ているねって義母に言われるの嫌じゃないですか?月1で会うぐらいでそこまで子どもの事知らないのに少し人見知りしたぐらいで
〇〇(主人)も引っ込み思案で‥とか
ご飯を食べない時期の時は
〇〇(主人)も食が細くて‥とか
いや、成長過程なだけだし主人と全然違うから!!
実際今は人見知りもせず食欲旺盛ですし関係なかったじゃん!笑!
なんでも自分の息子と似てるって言いたい義母ってなんなんですすかね。
同じ方いますか?
- ママたん(7歳, 9歳)
コメント

ゆ
同じでーす😑✋🏻
口を開けば〇〇(旦那)も小さいとき〜と始まって、しまいには〇〇(義姉)もそうだった〜!とか、〇〇(義姉)のときは〜とか…
旦那の話なら多少なりとも興味ありますけど、義姉の話なんか全くもって興味なくて、毎回「また始まった…('A`)」と心の中で思ってます😩

noamam
孫のその都度の行動、表情
あれこれ自分の子育てに
被せるの好きですよね〜義母ってw
懐かしむのは良いけど
うるせ〜な、って思う内容も🤣
うちも、
ごめんね〜旦那家系の顔だ
とか言われましたが
私の小さい頃にそっくりな時期も
有ったしまぢ黙って✋🏻って感じでしたw
-
ママたん
本当なんなんでしょうね(笑)
それ言いますよね、合成写真みたいなの作って見せてきましたよ(笑)
実母に聞いたら私にも似てるって言ってくれたし旦那似でもないよ!って私も言ってやりたいです^_^- 12月7日

みょん
わかります!
子どもが産まれてから、義母が何かと夫や兄弟小さい頃の話をしたがるの、なんだか抵抗があります。
夫が、よく自分の小さい頃の話をするようになり、義母から聞かされてるんだなと分かるのでそれもなんだか抵抗があります。
-
ママたん
子どもが生まれて余計にイライラすること増えますよね( ̄∇ ̄)
すごいわかります、最近主人も俺も昔はこうで‥って話をしてきます(;_;)- 12月7日

どんぐり
うちもそうですよ笑
はいはい、そうですねーと聞き流してます😂
-
ママたん
流すのが一番ですよね!!
- 12月7日
ママたん
どこも一緒ですね^_^
義姉の事なんてどーでも良いですよね笑
うちも義弟の話をしてきます(*_*)
しかも言ったことを覚えてないのか何度も同じ話をします(笑)
ゆ
同じですーーー!!!!同じこと何回も何回も言いますよね!
最近はもう相づち打つのもイヤで、話始まったら子供に話しかけてシカトしてます😑
ママたん
一緒ですね!!笑笑
あれはもうボケなんですかね?笑笑
もう何百回も聞いたよって感じですよね(-_-)
シカトが一番ですね!私も子供と話す振り使わせていただきます^_^