
コメント

てんきママ
母乳出す為には一日5食食べた方がいいと言われたのでもともと朝昼兼用とか食べるの執着しなかったのですが、頑張って食べるようにしてます!

♡にゃん♡
しっかり3食食べてます^ ^
まぁ、お昼は1人なので適当にご飯とお味噌汁と納豆とかですが´д` ;
寝過ごしたらその時に食べるようにしてます‼︎
-
みきてい☆
回答ありがとうございます(*^^*)
やっぱり一人だけ適当になって
しまいますよね(*_*)- 1月22日

退会ユーザー
私も寝てしまって、朝ごはんは食べずに終わってしまいます…
今は子どものリズムで生活してる状態なので、もう少し落ち着いてきたら…と思ってやってます!
子どもが寝てくれてたり、機嫌がいいときは、食べてます。
-
みきてい☆
回答ありがとうございます(*^^*)
3食食べるのは子供がぐずって
しまって難しいです(*_*)- 1月22日

ゆずまま
私も夜まで何も食べない日よくありますよ。
-
みきてい☆
回答ありがとうございます(*^^*)
夜まで何も食べれないのは
辛いですね(*_*)- 1月22日
-
ゆずまま
食欲より睡眠欲が。笑
お腹空きすぎて食べたいと思わなくなりました。できれば1日3食はたべたいですよね。- 1月22日
-
みきてい☆
同じです(*_*)!
母乳で育ててるんですか??- 1月22日

みーこ1001
私も午前中は眠くて食べないことがほとんどです(^_^;)
お昼過ぎてお腹空いたと思っても子供のぐずぐずが始まったりで💦
お昼ごはんが15時とかなっちゃいます💦
-
みきてい☆
回答ありがとうございます(*^^*)
私もお昼頃になってしまいます!
ぐずり始まるとなかなか
食べられませんよね(>_<)- 1月22日

ぽんちゃろう
私は、上の子達の用意とかで朝食べれず、昼は何とか( ̄O ̄;)
夜は食べれないことの方が多いですね(T_T)
-
みきてい☆
回答ありがとうございます(*^^*)
お子さん3人いると
大変ですね(>_<)!- 1月22日

退会ユーザー
3食食べてます★
赤ちゃんが起きないと私も一緒に寝てます(~_~)眠くて朝起きられません!朝ごはん食べた1時間後に昼ごはん食べる時も多いです(笑)
-
みきてい☆
回答ありがとうございます(*^^*)
私は基本2食になって
しまいます(>_<)- 1月22日

こじめぐ
旦那と一緒に食べるので、朝食は少しですが、1日3食は食べてます!
完母なのでお腹が空いて、目が覚めてしまいます。笑
眠いときは食べて洗濯干してから、また寝ます(^-^)
-
みきてい☆
回答ありがとうございます!
お腹が空いたら菓子パンや
お菓子等を食べてしまいます(>_<)
混合ですが母乳よりなので
お腹は空きます(>_<)- 1月22日

ゆき
私もそんな感じです(笑)
朝は息子と昼まで寝て、そこから家事やら色々するのであっという間に夜になってしまいいつも夜ご飯だけみたいな感じになってます💦
本当は母乳のために三食食べたいんですが中々( .. )
-
みきてい☆
回答ありがとうございます!
家事をするときに、赤ちゃんを
置いたら泣いちゃいませんか?(>_<)- 1月24日
-
ゆき
基本息子を寝かしつけてから家事してますが泣いたら抱っこ紐付けながらになりますね笑💦
- 1月26日

。りんご。
母乳なので3食しっかり食べるようにしてます^ ^
-
みきてい☆
回答ありがとうございます(*^^*
私もそうしたいです(>_<)- 1月24日

ななちょび
うちの子は必ず7、8時には起きるので朝御飯食べてます❗起きなきゃ私も寝ちゃってるかもです(笑)
でも授乳期ってびっくりするくらいお腹が空くのでご飯は山盛り、おやつまで食べちゃってます(゜ロ゜;卒乳しても続けてたら絶対太りますね(T-T)笑
-
みきてい☆
回答ありがとうございます(*^^*)
うちの子はだいたい6時頃起きる
んですけど、また一緒に寝て
しまって(>_<)
お腹空きますよね(*_*)
私もおやつ食べちゃいます(>_<)
本当ですよね(*_*)- 1月24日
みきてい☆
回答ありがとうございます(*^^*)
せめて3食食べれるように
したいです(*_*)