
自分の結婚式に来てくれた子のもうすぐ結婚式があります。結婚式に呼ば…
自分の結婚式に来てくれた子のもうすぐ結婚式があります。結婚式に呼ばれましたが遠方で妊娠中なので、招待状をもらう前に行けないことを伝えました。
日が近くなったので、お祝いと電報を送りたくて、住所と式場の詳細を教えてと連絡をしました。とても忙しい子なので、お手隙の時でいいよとは伝えましたがお返事がなく10日がたちましたm(__)m
式もあと2週間後なのですが、このまま連絡を待ったほうがいいのか、、私の結婚式の時に聞いた住所とに送ってしまうか、お祝いを送りたいとは伝えてないので、送りたいことを説明して再度連絡をするか、、
どうしたら良いでしょう(;_;)このままお祝いを送らないのもなあと、、
ちなみに私が式を挙げたのは2年半前です。。
- にゃんちゅー(6歳)
コメント

pino
お祝いの一言を添えて、もう一度連絡してみてはいかがでしょう?😊✨
式前ってやはりバタバタするので、うっかり忘れてしまっているのかもしれないですね💦
住所ももし変わってしまっていたら大変ですし😳💦
お祝いの気持ち、きっと相手側の方も喜んでくださると思います💓
mokoさんも出産まであと少しですね!
体調に気をつけて、頑張ってくださいね✨

はじめてのママリ🔰
その結婚式にいく他のともだちいらしたら、その方に聞いてみるのはどうですか?☺️
-
にゃんちゅー
なるほど(;_;)💦ただ個人情報なので聞くのが気が引けて。。悩みます⤵︎
- 12月7日
-
はじめてのママリ🔰
わたしだったらお花や電報届いたらすごくうれしいですが人それぞれなのでやっぱりもう一度連絡してみるのがいいですかね😭- 12月7日
-
にゃんちゅー
そうですよね(;_;)💦再度連絡してお返事なかったら諦めます。。
ただたんに住所と式場のことを聞いただけで、お祝いを送りたいとは伝えてないのですが、お祝いを送りたいからと伝えたほうがいいですかね??(;_;)- 12月7日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね☺️!伝えましょう🤝♡- 12月8日
にゃんちゅー
お気遣いまでありがとうございます(;_;)💓
そうですね。。ちなみに、お祝いを送りたいことは伝えてなくて、ただ教えてとだけ言ったのですが、お祝い送りたいと伝えたほうがいいと思いますか??(;_;)💦
pino
返信遅くなりました🙇♂️💦
いえいえ✨😌
お祝いのこと、せっかくですしサプライズしたいですよね!
お祝いとは伝えず、ちょっと送りたいものがあって...(ってその時点で少し伝わってしまうかもしれませんが💦)くらいの感じで濁して言ってみるのはいかがですか?💕
ただ住所を聞くよりも、相手側も「お?」って思ってはくれる気がします😊