![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゴロぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴロぽん
来年14は絶対無理だと思うので、冬の間3ヶ月履くつもりで12.5か13買うのがいいと思いますよ😃
ブーツの形にもよりますが、パカパカしやすいムートンみたいなものであればピッタリ12.5の方が歩きやすいし転びにくいです。
また、靴の延長みたいな形のもので足首しっかり固定されるタイプなら多少大きくてもはけると思いますが14は無理だと思います。
maさんも普段はいてるのより1センチ以上大きけらば歩きにくいし疲れますよね😅❓子供はそれ以上にまだ歩くのに慣れてないので危ないですよ。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
2歳半だと14cmより大きいんですね😳
私はブーツやスニーカーは靴下の分パンプスとかより大きめ買いますが、子供はピッタリのがいいですよね☺️
娘は足小さめだけど、二歳半くらいだとどのくらいになってるんですかね😊
![リエ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リエ
一歳半で、14〜15でした。最近は、15〜16です。メーカーにより誤差があるので、履かせて確認して買うようにしてます。
先日測定した時は、15て言われました。靴下を考慮して15.5を買うと良いと言われました。
-
ままり
一歳半でそんなにあったんですね☺️
娘と2cm以上違います🙌娘は小さいのかな。
身長もおおきいですか?
2歳半でそのくらいなんですね、参考になります❣️- 12月7日
-
リエ
新生児期から、縦に縦に伸びていく娘です。なので、赤ちゃん特有のむちむち感の少ない子でした。一歳半検診では、82.5でした。今は、90㎝強(10月測定)あります、ら
- 12月7日
-
リエ
最後の「ら」気にしないでください💦
- 12月7日
-
ままり
うちの娘もあまりムチムチしてないです💦ちぎりパンみたいな手足にはなりませんでした🍞
身長も大きいんですね〜☺️☺️
娘はチビだし、足も小さいのかも。
語尾のら、私もよくやります笑- 12月8日
ままり
下にお返事書いちゃいました😢
ゴロぽん
年齢でというより、個人差はありますが…
どの子も基本的に3〜4ヶ月で0.5センチくらい大きくなりますよ。
定期的に測ってないですか😃❓
いま12.5がぴったりなら、12ヶ月後なので単純に1.5センチは大きくなるはずなので、
実寸で14以上、靴だと15〜位じゃないですかね?
ままり
2ヶ月に一回くらい靴屋さんのコンピューターではかるやつ?ではかってます。
幅は細めといわれました🐾
でもまだ靴履くようになって4ヶ月なので、あまりこの位の子の足の成長ペースはわからなくて。
私も22cmで足が小さいし、娘も今の時点で小さめなのでどうなるか楽しみです😊