
義妹への入籍祝いについて先日義妹が入籍しました。来週お祝いで集まる…
義妹への入籍祝いについて
先日義妹が入籍しました。
来週お祝いで集まるのですが、その際入籍祝いいくら包むべきか悩んでます💦
私たちのときには義妹から10万もらいました。
そのあと結婚式でご祝儀として義妹、義妹の旦那(その時点では婚約者)からということで5万もらってます。
結婚式は来年あたりに予定しているそうです。
ご祝儀を入籍祝いにまとめてしまいたいのですが、旦那が義母に相談したら「ご祝儀はご祝儀で持ってったら」と言われたそうです。
結婚式時には息子もお子様ランチ食べられるようにはなってると思いますから、7万ぐらい包んだ方が良いのか?と思ってますが、ひとまず今回入籍祝いとしていくら包むべきでしょうか💦
アドバイスいただけましたら嬉しいです😢
- はじめてのママリ(3歳11ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
同じ金額で10万かなと思います!

D&Aまま
±0で同額ずつでいいかなー?と思います。

piii*
入籍のお祝いで10万円(義妹にもらったのと同額)、結婚式の際にご祝儀で相場の7万円もしくは義妹と同額の5万円で良いと思います!
ご祝儀をまとめてしまったら、結婚式の際に、"ご祝儀がなかった!"とネチネチ言われたり不満に思われたら嫌なので、義母がおっしゃっているような分けてあげたほうが良いかと思います!

さくらもち
普通事前に御祝儀をもらっていたら結婚式の御祝儀はお断りすると思うので、私なら入籍のお祝いも結婚式の御祝儀も10万円ずつ包むと思います!
妹と同額!といきたいところですが、一応お兄さんということなので…。出費はかさみますが💦

み⋈♡*。゚
私もさくらもちさん同様ですね😣
どちらも10万かなと思いました!

はじめてのママリ
皆さまコメントありがとうございます!まとめてのお返事で申し訳ありません💦10万包もうと思います😊
結婚式時のご祝儀はまたそのとき考えますが、10万のつもりでいます😂
ありがとうございました🙇♀️❤️
コメント