![ゆきえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食の作り方についてアドバイスをお願いします。ブレンダーを使ってもトロトロにならず、食材に粒が残ります。冷凍して解凍したほうれん草と大根もうまくいきません。コツがあるでしょうか。
元々、超大雑把、かつ料理下手な主婦です…
今日で生後6ヶ月、
離乳食始めて、4週間ほどです。
離乳食についてアドバイス下さい…
今日の離乳食は10倍粥、ほうれん草、大根でした。
10倍粥はRichellの電子レンジお粥クッカーを使い作りました。
何度も混ぜながら潰して、おかゆ完成
その後、ほうれん草と大根の準備をして
いざ食べるときには結構粒がありました…
作っているときはトロトロに見えたのですが…
ほうれん草は昨日、大根は一昨日作り
冷凍していたものを解凍しました。
その後お湯を足したのですが
ほうれん草は粘りっ気が強く、
大根は小さい固形がいくつもありました…
離乳食をまともに作れないなんて、
娘にも申し訳ないです…
ブレンダー持っていますが、
ブレンダーを使っても、完全なトロトロになっていません…
離乳食を作るコツってあるのでしょうか。
- ゆきえ(6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ブレンダーの後に裏ごししてみるのはどうでしょうか?
粒が残ってるの分かりますし!
![グリグラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
グリグラ
私も裏ごししてました!
少し手間ですが完全に粒が無くなるのでいいですよ😉
-
ゆきえ
完全になくなった方が、子どもも食べてくれそうですよね…
ありがとうございます^^- 12月7日
![の](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
の
固形が少し混ざっててもあげちゃいます😂
離乳食作り難しいですよね💦
ベビーフードとか、コープで売ってる冷凍の裏ごしされた野菜とか使うと楽ですよ😊
手作りにこだわりないなら、使ってみて下さい☆
-
ゆきえ
コープの営業さん来たときに、冷凍の裏ごしされたの、かなりおすすめされました!笑
まだ使ったことないので見てみます!
ありがとうございます^^- 12月7日
![yyy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yyy
トロトロにするにはかなり柔らかくないとダメですよ( ˆ ˆ )/♡
私は大根、人参、じゃがいも、りんご、大抵固めのものは小さく角切りにしてアルミに包み炊飯器に300くらい水を張って早炊で一気に柔らかくしています( ˆ ˆ )
それからブレンダーで10秒から20秒位でトロトロにしています!
お粥はベビーフード使ってます
お粥って結構面倒ですよね!
もう少しモグモグ期になったらお粥を作ってあげます笑
-
ゆきえ
なるほど!
詳しくありがとうございます^^
真似させて下さい!- 12月7日
-
yyy
洗い物も減るのでオススメです(*^^*)離乳食は手抜きで乗り越えてくださいね( ˆ ˆ )/♡
- 12月7日
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
私も超大雑把です🤣
分量間違えてザラザラツブツブになることよくあります💦ごめんねーって感じであげちゃいますが(笑)そっちの方が食べてくれたりするんですよね😅そんなに神経質になることないですよ🙋♀️愛情は伝わってるはず!
-
ゆきえ
同じ方いてくれて嬉しいです!笑
ありがとうございます^^- 12月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同じく大雑把です(^^)特に二人目ともなるとかなり(笑)
ブレンダーってとろとろに見えて実は大きい固形が残ったりしますよね。
あげるときに気づいたらよけて、ご飯なんかは粒が残っても食べたらあげちゃいます。
離乳食は食べればOKって思ってます。
お腹も壊さず元気で、嫌がらずに食べればトロトロじゃなくても大丈夫じゃないでしょうか?
-
ゆきえ
やっぱり固形残ったりするのですね!
わたしだけかと思っていました…
子どもが食べてくれるだけ良しとします^^
ありがとうございます!- 12月7日
![ぬーぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぬーぴー
ブレンダーのあと裏ごししてましたがとても面倒で、離乳食教室でいつまで裏ごししないといけないのか聞きました!
離乳食慣れてきたら、食べるなら多少粒があっても大丈夫だと言われたので6週目から裏ごしせずちょっと粒混じっててもあげてます😁
特に体調も問題なさそうなのでもう裏ごしまでするのやめました🙆笑
-
ゆきえ
なるほど!
では私はあと少しだけ頑張った方が良さそうですね!
ありがとうございます^^- 12月7日
![nyantan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nyantan
私もリッチェルのチンするやつ買いました!が、意外に手間で…炊飯器の中に入れて一緒にたけるやつ買って裏ごしの方が断然楽でしたよ!!炊けて五分で裏ごしまで終わらせれました💓
裏ごしはしたほうが繊維がとれてトロトロになりますよ!!うちの子は裏ごししないであげてたらあまり食べなくなったのでまた裏ごしに戻しました!あと書かれてる方もいますがコープの裏ごし野菜は本当に良いです!特にとうもろこしの食いつきがすごいです!!
-
ゆきえ
結構大変だと思っていたのですが、炊飯器の方が楽なのですね!
娘もぱっぱと作ったときはあまり食べないので、裏ごしがんばってみます!
ありがとうございます^^- 12月7日
ゆきえ
なるほど!
粒が残っているのわかるの良いですね!
ありがとうございます^^