

みみ☆☆☆☆
二人目は安定期まで言うつもりなかったですが、つわりが結構あったので心拍確認くらいで伝えました💦💦

えるまま
検査薬で陽性が出た時点では
夫に初めに報告して
産婦人科で妊娠の確認が出来るまでは
両家の報告はしませんでした。
けど私は妊娠に気づくのが早かったので妊娠5週で家族に報告し
そのあと職場にも報告しました。
安定期に入ってから友達に報告しました^_^

ママリ🔰
実親には妊娠してすぐ伝えて、義親には安定期に入って報告しましたよ^ ^

かな
私は妊娠判定で陽性を病院でもらった時点で親には報告しました😊でも、兄弟などは、心拍確認してからで友達は、安定期になったら報告しました。友達も何人かで全てには報告してません☺️

退会ユーザー
実親には検査薬してすぐ言いました!
義母には胎嚢確認できてから言いました!

ルーパンママ
私は心拍確認出来た時点で、両親、義両親含め、周りに報告しましたよ~

しゅん
現在36週の初マタです。
初めてのことでわからないことばかりだったので、両親にはすぐ(6週程)報告しました
上司には2.3ヶ月くらいで報告して、友人には安定期後直接会った子には報告しましたが、SNSなどでは一切報告してません。

たま
うちはお互いの親に不妊治療していることを伝えてたので、病院で陽性反応がでたとき伝えました。
初めは実の両親だけでもいいかと思いましたが、うちの親がそれは向こうの親に失礼だからと言われ報告しました。
そのためかお姉さんの妊娠もすぐ教えてくれましたが。

キヨちゃん
わたしは義実家のが家から近いため
何かあったとき頼りにしていたので
産科で胎嚢確認できてすぐ言いました。
実母にも
義家族に言う2日くらい前に言いました。
主人には妊娠検査薬反応してすぐ報告してます。
わたしの体になにかあったときがほんと心配で
すぐ報告してしまいました。
上の子もいますし切迫になったときとかご迷惑かけるかもなので早めにいってもいいのかなーと思います。

やんぽん
両家ともすぐに言いました。
不妊治療していることも
前から言っていたし、
もし残念な結果になっても
それはそれで話すつもりでいたので✊

🐼桜華🐼
実親には検査薬で反応した時点で報告。
義両親には心拍確認後、母子手帳をもらってから報告します☺️

3boysMam👦🏻
検査薬で陽性が出た時点で旦那と母親には伝えました!
産婦人科に行って心拍確認できた後に母親以外の家族や親戚、義理親に伝え、親友には妊娠中期入ってすぐ、他の友達には安定期入った頃にSNSで伝えました!!

re.mama
1人目の時はすぐ実母には知らせました
2人目の時は心拍確認に知らせました😅
コメント