![LL](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
祖母が勝手に息子に植物エキスを付けてしまい、赤いプツっとしたニキビのようなものができた。病院に行くほどではないが、様子を見ていたが、祖母がまた付けた。特にかぶれたりはしていないが、赤くなっている。このまま様子を見ても大丈夫でしょうか?
いつもお世話になっています!
今実家にきており、私が用事を済ませている間
祖母が勝手に息子に 医者いらず?とゆう
植物?のエキスみたいなのを付けてしまいました😭
一昨日から息子の耳の下に 赤いプツっとした
ニキビのようなものができており
私は病院に行く程でもないかなと思い
様子見でいたのですが、、、
今さっき祖母が抱っこしてくれている時
息子がそこを痒がっていたらしく
その植物のやつを付けたそうです😭😭😭
付ける前に、ステロイド入り?のかゆみ止めを
付けられそうになったので、やめて!って
言ったのでそれで自然のものなら良いだろうと
思って付けたみたいです(TT)
一応拭いて、見てみたら特に
かぶれたりもしていなくて
赤く蚊に刺されみたいになってました。
このまま様子見でも平気でしょうか😞
- LL(6歳, 7歳)
コメント
![mm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mm
様子みてかぶれてきたら病院でもいいのかなって思いました!
けど…親としては、やってくれたぁぁぁぁあー!!!!😑となります…
![❤︎り❤︎え❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❤︎り❤︎え❤︎
プクッとしてたら水イボの可能性もあります。
掻いて潰れると拡がります。
不安なら皮膚科を。
写真は息子の水イボです。
皮膚科ではピンセットで潰して終わりです。処置前に麻酔テープを貼って痛みを和らげました。
-
LL
画像までありがとうございます😵
ただうちの息子の場合、こんな感じです(TT)分かりづらくてすみません、
もし行く場小児科より皮膚科の方が良いのでしょうか?(TT)- 12月7日
-
❤︎り❤︎え❤︎
皮膚科が良いと思います。
小児科でも何かしらの薬は貰えると思いますが。- 12月7日
-
LL
そうなんですね😵
ありがとうございます(><)!- 12月7日
LL
塗っておいたよ〜って言われた時に、🤯😧🤯😧🤯😧?ってなりました。(笑)
とりあえず様子見てみます😵