※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とも
子育て・グッズ

添い乳やめたほうがいいですか?3ヶ月の赤ちゃんが夜間に起きる時間が短くなり、添い乳をやめたほうが良いか悩んでいます。

来週で3ヶ月になります。
寝る始めはだっこトントン。

夜間の授乳間隔が2時間なため添い乳してます。

いつも寝る前にミルク80のみ、そこから四時間あくのですが、たまに2時間。

昨日夜中にミルク100入れてみたら、1時間半で起きて片方の乳だけ3分吸って寝落ち。
その後も1時間半で起きる😭😭

添い乳やめたほうがいいですか?

1ヶ月ごろは添い乳してなくて、3時間あくかあかなあいかでした!

コメント

ポンポン

たしかに添い乳をやめると意外と夜寝てくれるかもしれないです。

私は添い乳が苦手で3〜4回しかしたことがないのですが、した時は短時間で起きてしまいました。
いつもはお風呂→そのままねんねの部屋に行って暗い状態て授乳→(置いて機嫌が悪そうであれば抱っこユラユラトントン)→置いておしゃぶりさせながらヒソヒソ語りかけ→ねるの流れで4〜5時間から朝まで寝てくれています。
ウチの子は起きた時の状況とねる時の状況とが違うと泣いて起きることが多いです。
なので抱っこした状態のまま寝かさない、ねるときは置いた状態でていうのを守っています。

赤ちゃんの性格性質によって違うかもしれませんが、夜中起きちゃうのは寝た時と状況が違う!おっぱいないやん!って思って起きちゃっているのかもしれません。