※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たま
子育て・グッズ

アトピーっ子を持つママさんへ質問です。アレルギー検査で卵・小麦・乳に反応があり、食事に困っています。朝ごはんのアイデアを教えてください。

アトピーっ子をお持ちのママさんにお聞きしたいです。

11ヵ月の時にアレルギー検査を受け、
【卵】【小麦】【乳】
全てに引っかかってしまいました。

卵はオボムコイド値が4、
それ以外は全て3でした。

食べられるものが限られてしまい、
今は野菜や白米、アレルゲン不使用のベビーフードに頼る日々…。

アレルギーに加え、日々の忙しさとストレスも相まって、何を作ったり食べさせたりしたらいいかわからなくなってきました。
ベビーフード+白米で済ませることが多いです……。

朝は息子もパンが食べられたら楽なのに…と思ってしまいます。食べられないものは仕方がないのに…。

同じくアレルギーっ子をお持ちのママさん方は、どうされてますか?
特に朝ごはんに困ってしまって…

主食はお米しかないのでしょうか…
毎回同じようなものばかりで何だかかわいそうになってきます…(__)

コメント

xxx♡

娘も小麦と卵引っかかり
メニューに悩んでます(T_T)

朝は米粉でパン作って食べさせることが多いです☆
クックパッドで見つけたんですが5分あれば簡単に作れますよ*\(^o^)/*

  • たま

    たま

    回答ありがとうございます。

    米粉パンは考えたんです。
    ……けれど、旦那の実家で姑と同居状態で……。姑がゴミ屋敷を作るので、台所がバカみたいに狭くって。とてもじゃないけど、HBとか置くスペースがありません。姑と同じ空間にいるのも嫌で、台所自体ほとんど行かないんですよね…。同居じゃなければもっとストレスも減り、自由気ままにのびのび育児ができるのに…。ある意味1番のストレスですよ。

    クックパッドにはよくお世話になるので(笑)レシピだけでも見てみますね。

    • 1月22日
  • xxx♡

    xxx♡

    そうなんですね(*_*)
    自分の親ならまだしも
    義実家となればなかなか
    ストレス溜まりそうですね(T_T)

    レンジとタッパあればできますよ*\(^o^)/*

    • 1月22日
  • ああ

    ああ

    横からすみません(´・_・`)

    その米粉パンのレシピ名教えていただけますか??クックパッドで検索してみたいです!

    • 1月22日
  • xxx♡

    xxx♡

    これです☆
    レシピIDだと3318435です♪

    • 1月22日
  • ああ

    ああ

    わぁ!
    ありがとうございます*❤︎
    うちも、アレルギーありなので、離乳食はじまるまでにやってみます(^ ^)

    • 1月22日
  • たま

    たま

    いつの間にやらレシピが(о´∀`о)

    ……でも、うちのレンジ、捨てられない性格の姑が使い倒している、ものっすごい年代モノで(´□`;)
    タイマー壊れてるわ、温まるのに時間かかりまくるわ…まともに使えません(´;ω;`)

    もー、嫌になる(ノ`Д´)ノ~┻━┻

    • 1月22日
  • たま

    たま

    間接的ですがお役に立てたようで良かったです( ´∀`)
    アレルギー厄介ですよね…
    年齢とともに数値が下がる事を祈るばかりです(´-ω-`)

    • 1月22日
  • xxx♡

    xxx♡

    お役に立ててよかったです*\(^o^)/*

    • 1月22日
  • xxx♡

    xxx♡

    わ、それは大変ですね(°_°)!
    レンジさえあれば簡単に
    作れるレシピなのにお子さんの
    ためにもどうにかしてほしいですね(T_T)

    • 1月22日
  • ああ

    ああ

    すみません、横入りしちゃいました!
    同じ悩みで、これから離乳食なのでドキドキです(´・_・`)

    ほんとに、数値さがって、いろいろなものを怖がらずに食べれるようになってほしいと願ってます!!

    ありがとうございました(^ ^)

    • 1月23日
miyuatu

11ヵ月の検査されるまで、小麦とか全く食べさせてなかったですか?
それとも、食べさせて反応があったとか?
ウチも卵や乳、小麦に大豆と、スゴいです(T-T)

  • たま

    たま

    パン粥を食べさせたら顔と頭に蕁麻疹のような発疹が出たのと、なぜか『食パンには卵が入ってる』と思い込んでいて食べさせていませんでした。
    ので、卵はまだ与えた事はないです(´・ω・`)
    大豆はそれまでの離乳食で食べていたけど異常が出たことはなかったので項目から外されました。

    • 1月23日