
コメント

mamari
基本公園か支援センター、時々ショッピングモールの遊び場です。
公園は朝、夕方行く時がほとんどです🤣
寒くなってきたので、支援センターが増えていくのかな?と
家にずっと居てることがないです💦家にいると時間が経つのが遅くて…
↑家のことやれよ。って感じですよねσ(^_^;)

ももすけ
ジャングルジム、積み木、
三輪車に乗せて後ろから押す、
追いかけっこ、トトロ観賞←笑
シール、お絵かき、絵本、
USA を踊る💃←笑
二人で座布団にゴロゴロ
こんな感じで家で遊んでます!
寒くなってきましたねぇ(T-T)
私も悩みます。。
支援センターは
気が向いた時に行くくらいです!⭐
-
まるちゃん
わたしも一緒に踊ったりします!笑
寒いと外出億劫になりますよね😢
回答ありがとうございます!- 12月6日

ちゃひ
うちは保育園に預けているので参考にならないかもしれませんが、、
保育園ではお天気のいい日は公園に連れて行ってくれてます!
公園では、ブランコに乗ってみたり、滑り台や前後に動く乗り物に乗ったりして楽しんでるみたいです😊
お休みの日や保育園から帰ってきてお家で遊ぶときは、色んな形の穴が空いていて、同じ形の物を穴に入れる知育玩具みたいなやつで遊ぶのが最近のお気に入りです✨
あとはいないいないばあのDVDも、毎回同じやつでも楽しそうに踊ったりして遊んでます😂
-
まるちゃん
やはり外遊びがいいみたいですよね!
もう寒くて家の前を少しお散歩くらいしかしないです😂
回答ありがとうございます!- 12月6日

退会ユーザー
支援センターと公園合わせて週に3回ぐらいですかね
ほんとはもっと通いたいんですけど、最近寒いのと疲れやすいのでなかなか💦
家ではごっこ遊びしたり、お絵かき、工作、料理のお手伝いしてもらったりしてますが、DVDやEテレにも頼りまくってます😳💦
-
まるちゃん
回答ありがとうございます!
料理の手伝いは具体的にどんなことしてますか?よかったら教えてください🙇♀️❤︎- 12月6日
-
退会ユーザー
混ぜる、潰す作業が主です😊
ポテサラとかマカロニサラダが多いですね👍🏻
余裕がある時はクッキーを一緒に作ったりしてます✨- 12月7日

猫丸
1歳8ヶ月です😃同じ事で悩んでました💦公園、家の周り散歩が多いので雨の日は1日が長いです💧家の中ではテレビ、シールブック、テレビが多いですね😅
支援センターとか冬場は風邪とか貰わないかなあと…心配し過ぎですかね😵
-
まるちゃん
雨の日退屈ですよね😢
寒くなってから風邪をひきやすくなってるようで、風邪の間は行けないので本当に行き場ないです😂
咳してても来てる子いたりするから、うつったら嫌ですよね😢わかります!
回答ありがとうございます!- 12月7日

stitch
1歳8ヶ月の娘がいます。
家でする好きな遊びは、おままごと、音楽に合わせてもしくはいないいないばあを見ながら踊る、お絵描き、シール、しまじろうのおもちゃ、積み木ですね。よく動く娘で、家の中をウロウロしたり、いろんなもので急に遊びを開発してハマったりしてます。
友達との約束、実家に遊びに行くなどいろいろ予定もあるので、もちろん毎日ではありませんが、支援センターや保育園の広場はよく行きますよ^_^
平日、家に1日中いる日はほぼありません。振り返ると、先月は平日毎日どこかしらへ出かけていました。
まるちゃん
すごいですね!尊敬します😢❤︎
自分の準備も億劫になってしまって、、(笑)
わたし家にいるとお昼寝もいっしょにしちゃうし、結局家事すすみません😂
回答ありがとうございます!