※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるまる
子育て・グッズ

2歳の娘の睡眠コントロールに悩み、夜遅くまで寝ないことでストレスを感じています。夫に早く帰宅してもらうか悩んでおり、朝早く起こすか保育園の昼寝を短くするか考えています。

娘(2歳になったばかり)の睡眠時間をうまくコントロールできていない自分(と夫)にイライラが止まりません。

7:00〜7:30に起き、保育園に行って、12:00前後から2時間半程度昼寝、17:30に帰宅し、20:30までには夕食と風呂を終えるようにしています。
20:30以降は興奮することは避け、明かりも少しずつ落として絵本を読んだり、静かに話しかけたりしていますが、22:00〜22:30過ぎまで寝ない日が多いです。

睡眠が足りないときっと成長によくないし、22:00以降は眠くて些細なことから大暴れしたりして、負のループに入り、こちらのストレスも爆発寸前です。

夫には21:00〜22:00には帰宅しないようにお願いしようかとも思いますが(むしろ夫が提案してきました)それは、なんだか心苦しくもあります。
疲れているだろうし早く帰らせてあげたい、一方、パパが寝そうな時に帰ってきて興奮した子供が寝ないのは困る。

夜泣きもあって、私も睡眠不足だし、なにより娘の健康と成長が心配です。

どうしたらいいのでしょうか。
朝を早く起こせば寝るのでしょうか。保育園の昼寝が長いのでしょうか。
自己嫌悪です。

コメント

ぴーちゃん

保育士ですが、お昼寝は15時までに起こしていたら、3時間以内の睡眠は夜の入眠には影響があまり出ないので、大丈夫だと思います!
むしろ、それだけ寝るってことは夜の睡眠が充分じゃないからかなと😅
うまく寝付けない子もいるので、きっと寝つきが悪いのかなと思います💦
うちは朝6時過ぎには起きてくるので、夜は20時半までには寝てます。
休みの日に7時まで寝せると、夜9時くらいまで寝ないです😅
手足を温めたり、お気に入りの毛布や人形を見つけてあげるといいかもしれないです!

  • まるまる

    まるまる

    ありがとうございます。
    保育士さんなんですね、アドバイス心強いです。
    お昼寝はみんなそれくらいしているみたいなので、きっと朝の時間ですね。今早めてみて、実験中です。頑なに寝たくない!っていうかんじで、夜泣きもひどくて、眠るの苦手そうです😓

    • 12月10日
510928

毎日お仕事お疲れ様です。
うちの娘も少し前まで眠る時間が23時台とかになってしまって悩んでいました😭
うちも色々ネットみたりしてお風呂入ると興奮する、なんていうのを見たので手始めにお風呂を先にして、お風呂後晩ごはんに変えてみたところ少し寝つきが良くなりました。
もし今、晩ごはん→お風呂→就寝の順番であれば試してみる価値あるかもしれません✨
まぁこれがずっと効果があるかはわからないですけどね😂うちも試してまだ1週間とかなんです 笑

  • まるまる

    まるまる

    ありがとうございます。
    お風呂ですよね!うちも仕事帰ってきて夕飯の支度とかバタバタなんですが、できる日は先にしてみてます。
    おなじくらいの月齢、女の子で同じ悩みでの仲間がいて心強いです。また何かいい作戦あったら教えてください😭

    • 12月10日
ひーこ1011

うちもそんな感じでした!
朝は8時には起こし、午前中は支援センターや児童館で遊ばせ…午後も寝ないので支援センターハシゴして…帰りの車でやっと寝て16時には起こし…
それでも23時頃にしか寝ませんでした😩
お昼寝しなくなっても21時にしか寝なくて…
園に入ってようやく20時過ぎに寝るようになりました😅

時期的に寝る時間が遅くなりやすいと保健師さんに言われました。
下の子も19時には寝てたのが、21時頃まで下がってます。
朝は5時台に起き、お昼寝も15時までには起こしてます。それでも21時頃にしか寝ないです。

22時過ぎまで寝ないと自分の自由時間無いですよね😩
私も昨年まではそうでした。
そのうち早くに寝れるようになると思います。
でも、保育園だと強制的にお昼寝になるから、夜寝れないのかもしれないですね💦

  • ひーこ1011

    ひーこ1011

    うちは3歳前からお昼寝してないです。

    保健師さんはどんなに夜寝る時間が遅くなっても朝起こす時間は一定にと言われました。
    下の子の場合、ある意味理想的な生活なのにそれでも寝る時間が遅くなってるので、もう仕方ない。起こす時間だけ一定にして様子見るしかないと言われました😅

    • 12月6日
  • まるまる

    まるまる

    ありがとうございます。
    遊ばせたりしてきっと疲れてるはずなのに寝ない日ありますよね…支援センターハシゴなんて、お母様の頑張り尊敬します…!
    時期もあるのですね。たしかに21:00までには寝ていた時期も結構ありました。起こす時間は守るようにします!

    • 12月10日
RyuRyu

(;゜∀゜)イヤイヤイヤイヤ...
ママも頑張ってますよ!
ウチもまさに上の子がそんな感じで、
遅いと0時近くなってしまってます!
ウチはまだ保育園通ってないので2人みながら公園行って遊んだりさせてます。
旦那がネットで調べた情報ですが、お昼寝は1時間程度でいいそうです。
それ以上は多いみたいです。
でも、私としてもお昼寝してくれる事で家事とかやれますし、助かる事もあるので、一概にダメと思えません😅
でも、やっぱり22~23時になってくるとこっちも寝れないので困りますね😅

まあ、でも、わんわんわんさんのところは保育園に通っていることでリズムが出来るてるのでそこがウチと違ってかなりいいところです。
とりあえず、リズムがとれていることがいいと思うので、焦らず本人の体力がどれだけあるのか、本人の寝たい時間とかご飯食べたい時間とか意外と見つけられるともっとスムーズに寝られるようになると思います!

ウチはもう、体力が凄くあるので仕方ないなーと思いながら毎日、寝付くまで色々やってます(笑)

  • まるまる

    まるまる

    ありがとうございます。
    ママ、お疲れ様です。体力ありますよねー、うちもです。嬉しいことですが、睡眠はとってほしいですよね😅
    なかなかいいバランスが見つからずヘトヘトですー😂

    • 12月10日
うんちゃんママ

朝をもう少し早く起こすと自動的に寝る時間も早くなると思います! 
体力が余ってるのであれば、静かにすごすより、逆に遊ばせてからの方が早くつかれて寝るかもです!

  • まるまる

    まるまる

    ありがとうございます。
    やはり朝ですね。夜泣きもあってこちらの睡眠時間が取れないのが悩みどころなのですが、早く起こすようにします!

    • 12月10日