![モナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
鬱や躁鬱で育児と仕事をしている方、治療や仕事の状況を教えてください。復職前で不安です。
鬱もしくは躁鬱で、働きながら育児されている方いますか?
差し支えなければ、どんな治療をなさっているか(薬名や通院頻度等)と仕事の様子(フルタイム事務、パートレジ打ち等)を教えていただけるとありがたいです。
数年前、心療内科に通いジェイゾロフトとデパスを飲んでいましたが(妊娠2年前〜服薬なし)
産後1年たってまた鬱傾向が強くなりました。
何より、満足にかまってあげられない子供が可哀想で…。
加えて4月に復職を控えており、今から不安です。
- モナ
![にぼし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にぼし
まだ働いてないですが、状況が似ているのでコメしました。
軽度うつと不安症で産前に心療内科にかかってました。サインバルタ、メイラックス
産後また緊張感や不安感が強く、薬を再開しました。今はリフレックス、メイラックス、エビリファイを服薬、2週に1回通院。
4月から時短勤務で、子どもは保育園に預けます。福祉系の仕事をしてます。
仕事が始まるとどうなるんだろーと不安あり、離れる時間あるからそれは楽になるだろうと一長一短だな、と予測してます。
![寝てる時が1番幸せ❤](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
寝てる時が1番幸せ❤
うつ病です。
先生の見立てでは、躁鬱もあるようです。
8時半から17時半まで、住宅機材のピッキングの仕事してます。
薬は、13錠飲んでます☘️
ジェネリックなので名前は分かりませんが😅
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
躁鬱です。
デパケンとメリスロンと漢方を服用してました。
2〜3週間に1回の通院でした。
仕事は半日パートの医療事務です。
私は躁鬱と診断されてから3ヶ月で妊娠になったので、今はお腹の子の為に投薬、通院しなくなりました…。
コメント