
骨盤ベルトの付け方について質問です。ワコールの産前産後ベルトを使っていて、座ると苦しくなります。産後に使うベルトのオススメを知りたいです。使い方のコツがあれば教えてください。
皆さん、骨盤ベルトはどこの使ってますか?
ワコールの産前産後ベルトを購入して、産前の今も付けてみようと思い付けたのですが、座るとお腹が圧迫されて苦しくなります( -᷄ ω -᷅ )付け方が悪いのか、、(-。-;本格的に使うのは産後と思っていて、オススメの産後ベルトがあれば教えて下さい( ´•௰•`)ワコールの産前産後ベルト使用している方いらっしゃれば、付け方のコツ等あれば教えて欲しいです。
- ポンポン(6歳)
コメント

どみちゃん♡
ワコールの産前産後ベルト使ってますが、苦しくなったことないですよー!
腰から下に向かって付けてますよ😊

ゆう
助産師さんがおしえてくれるので、今度妊婦検診のときに産院に持っていくといいと思いますよ、間違えた付け方は危険です(。>д<)
-
ポンポン
今週末に検診に行く予定なので、聞いてみます!
- 12月6日
-
ゆう
私も同じことを言われたので(^o^)苦しくない付け方になるといいですね、自分でやるのは、難しいですね!特に初期とかなら余計に難しいみたいです!私も二人目の初期に、とこちゃんベルトしてみましたが、ずれてきます。なのですべてガードルに着いてる(骨盤ベルトとお腹のガード?)ピジョンのを購入したらずれなくて楽でした!(^o^)定価が5000円くらいでしたがトイザらスのセールのとき1888円で購入しました(*^^*)
一人目のとき骨盤ケアできず、随分痛みが続きました。ゆいさんも骨盤大事にしてくださいね(^o^)- 12月6日
-
ポンポン
やっぱり骨盤ケア大事なんですね(-。-;もうすぐ37週になるのですが、腹帯しかしてなかったので焦って買いました(-。-;今更ですが、産まれるまでちょっとでもケアしていきます( ´•௰•`)
- 12月6日
-
ゆう
お腹大きくて負担になるあたりですよね!苦しさ軽減にも、サポートになるといいですね(*^^*)出産のときに自然分娩だと、開いてしまうので、その後のケアは大事だと思います!意外に子供が生まれてしまうと自分のことは二の次になりますし、助産師さんなども母のケアのことより子供の話になってしまうので、今のうちから聞けることは聞いておいた方が良いと思います!(^o^)
- 12月6日

はる
私もワコールの産前産後ベルト使ってますが苦しくならないです!
週末病院に行かれるなら不要かもしれませんが、YouTubeで検索すると正しい着用方法の動画とかもありますよ(^^)!
-
ポンポン
YouTube検索してみます!
- 12月6日
ポンポン
そうなんですか!
立ってる時はすごい楽で付けたいので何度かチャレンジしてみます☺️