
生後2ヶ月の男の子が急にミルクを飲まなくなり、心配しています。夜は6〜8時間寝ているが、ミルクの量と関係あるでしょうか?
生後二ヶ月の男の子の母です。
昨日あたりからミルクを全く飲んでくれません。
いつも140を作ってあげています。たまに160を作りあげたときもあります。
全部飲んでしまって順調だなと思っていたら昨日の夜80〜90しか飲まなくて寝てしまいました。起こしても嫌がって暴れて泣きます。
今日も140をつくったんですが、80〜100いかないくらいまでしか飲みませんでした。
急にミルクをいつもみたいに飲まなくなったので心配です。
夜は6時間くらい、長いときで8時間は寝てくれています。
ミルクの量で夜寝てくれる時間は関係するのでしょうか?
- S(6歳)
コメント

ゾロ目ちゃん
うんちは出ていますか?
S
昨日は全く出ていませんでした。
でも一昨日は凄くうんちしていました。
今日綿棒で刺激して硬いのが😨
それで飲まなかったのかなと思っていてミルクをいつもみたいにあげたらやはり80〜100いかないくらいまでしか飲みませんでした😣
ゾロ目ちゃん
そうなんですね。
そしたら、ただ今はそんな飲みたくない気分なのかもしれませんね!
うちの子もそれぐらいの時期に突然飲まなくなったことがありました!
ちゃんとおしっことうんちが出ていれば大丈夫だと思います!
S
ありがとうございます😓
様子見て赤ちゃんのペースにあわせて飲ませるようにしてみます☺