![はるまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
絵本は、もっていますか?
絵本の読み聞かせは、本人が飽きてゴロゴロしていても、話しかけられてる感じなので、いいらしいですよ。
(最初のうちは聞いてもらえてないようで悲しいと思いましたが、聞いているそうです。)
あと、童謡などをかけて、リズムをとって遊んでみるとか。
腰が座ると、アクロバティックな、ぐーるぐる遊びとか、高い高いもできますが、これは、親の腰にくるので…
![M](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M
手遊びや歌いながら
子供も体を少し動かしています!
あと絵本も読んでいます♪
自分が楽しみながら出来事で
良いと思いますよ(*^^*)
![かなぶん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなぶん
うちももうすぐ8ヶ月半ですが、コロコロ転がるだけです😂
ずりばいの練習になるかなーと思ってうつ伏せになってる時に、少し離れた場所から「こっちだよー」って呼んだりしても、コロコロ➰っと転がってきます😅
うちも、絵本読んだり歌を歌ったりするくらいです💦
コメント