
コメント

はじめてのママリ🔰
最近は無くなりましたが哺乳瓶のときはよくなってました💦
そうなったらあげるのはやめてとりあえず縦抱きしてました!

あんみつ
同じく生後2ヶ月です!
なりますなります!わら
びっくりするけど、本人もそのあとケロっとしているので、大丈夫かな〜と思ってます!😄
-
もふもふ
なりますか!!ケロ~っとしてますよねー笑ありがとうございます😄
- 12月6日
はじめてのママリ🔰
最近は無くなりましたが哺乳瓶のときはよくなってました💦
そうなったらあげるのはやめてとりあえず縦抱きしてました!
あんみつ
同じく生後2ヶ月です!
なりますなります!わら
びっくりするけど、本人もそのあとケロっとしているので、大丈夫かな〜と思ってます!😄
もふもふ
なりますか!!ケロ~っとしてますよねー笑ありがとうございます😄
「授乳」に関する質問
生後22日目です。 新生児期からねんトレをしていた方おられますか? 授乳後は基本的に一人で寝てくれるのですが、夜、ベッドに入る時だけギャン泣きをして抱っこでしか寝てくれません。 今はそういう時なんでしょうか? …
授乳がストレスで赤ちゃんに当たってしまいます。 生後2週間の子供を育てています。口が小さいのと私の乳首が短くて大きいのが原因で産まれた時から一度も直母ができません。 産院で教えてもらい、哺乳瓶の乳首を自分の乳…
初マタで無知ですみません🙇 赤ちゃんの授乳やミルクの時間や飲んだ量、体重などは毎回記録して検診時などに見せたりするのでしょうか? 記録するものや赤ちゃん体重計などあったほうがいいですか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
もふもふ
そうなんですね!!成長と共に少なくなるものなのかな?授乳以外の時にもなってましたか??
はじめてのママリ🔰
ちなみに明後日で4ヶ月です!
授乳以外はなったことないです💦