※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

生後4カ月の娘がいます。夜中の授乳が再開し、朝まで寝なくなりました。朝まで寝させる習慣はつけられるでしょうか?

生後4カ月の娘がいます。
生後2カ月過ぎた辺りから
夜中の授乳はなしで朝まで寝てくれてたのですが
ここ最近また夜中の授乳が復活しつつあります。
夜中一回程度なのですが。。。
先月実家へ帰省し、そこから復活しました。
最初は環境が違うからだろうと思ってましたが
帰省が終わり、いつもの生活に戻っても
なかなか朝までは寝てくれなくなりました😭
逆戻りした感じです😭
朝まで寝させる癖はつけれるものでしょうか?😭

コメント

かほ

私も四、五ヶ月頃になった頃
また三時間おきの授乳になってました!
それまでは9時間とか寝てくれてたんですが..w
すごくすごく大変でした💦
でもまた最近は落ち着いてきてます。

  • ママ

    ママ

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね😭同じです😭
    逆戻り大変ですよね💦
    うちももう少ししたらまた落ち着くと思って、頑張ります😌💕

    • 12月6日
しまらむ

3カ月の頃に急に起き出しました‼︎
ひどい日は2時間おきに起こされイライラした時も…😅
睡眠退行かなぁ?としばらく様子を見ていましたが、まず第一の原因は鼻詰まりでした😅
その次が着せ過ぎて暑い、
あと月齢的にも退行があったのかもです。
今は起きずに寝てくれるようになりましたよ‼︎

  • ママ

    ママ

    コメントありがとうございます!
    わたしもイライラしちゃうときあります😭💦
    睡眠退行初めて聞きました!調べてみます!
    温度調節もよくわからないので
    毛布を一枚脱がすとかやってみます!😌

    • 12月6日
ふー

うちもそうだったのですが3ヶ月の時に夜中起きるようになりました💦睡眠退行かなぁと思いつつやり過ごしてたら最近また朝まで寝る日が増えてきました🙆✨

  • ママ

    ママ

    コメントありがとうございます!
    睡眠退行調べてみました!
    初めて知ったもので、、😖
    そうだと思ってもう少しやり過ごしてみます😊

    • 12月6日
はるママ

夜中まとめて寝るようになってしばらくたち、突然真夜中に起きたことがあります。
その時は布団が暑かったようで、薄くしたらすぐ寝付きました。
その後もずっとまとめて寝ています😀

  • ママ

    ママ

    コメントありがとうございます!
    最近の気温よくわからないし、温度調節が難しくて💦
    毛布を脱がしてみたりとかもしてみようと思います!

    • 12月6日
aika⑅◡̈*♡

まさに同じです!
4ヶ月ちょっと経ってから夜中泣くようになりました˃ ˂
しばらく様子を見ていると寝るのですが、体力がついてお腹が減ってきたのかなと、夜中と明け方は授乳しています˃ ˂ ♡
早く朝までぐっすりに戻ってほしいですよね‼︎

  • ママ

    ママ

    コメントありがとうございます😊
    同じとはなんか心強いです😭💕

    たしかに体力がついてきたの考えられますね!
    私も夜中授乳してます😭💦
    でもすぐ寝落ちしてます😂
    今踏ん張り時ですね!頑張りましょう😊💕

    • 12月6日