
2歳児の双子が熱と発疹で機嫌が悪い。片割れは症状なし。朝の様子で園に行くべきか不安。突発経験者のママさん、機嫌の続く期間や連れて行くタイミング教えてください。
突発について先輩ママさん教えてください。
現在保育園に通う2歳児の双子です。
土曜日の夜から熱を出して、火曜日、昨日の夕方17時以降熱は出てないです。
4日間38℃から40℃の熱が出て5日目の本日の昼前10時頃から発疹。
熱が高い時も機嫌は悪かったですが、本日は更に機嫌が悪くずーっと嫌々。か泣き散らさしてます。
熱が下がり、1日はたってますが、発疹は明らかにまだ、ある状態です。朝の機嫌の様子をみと園に行きたいと思うのはダメですか?
気になるのは双子の片割れにはまだ、症状がなく。移っているか心配。
機嫌がまだ、良くなってる姿を確認できてないので朝だけで正確な判断ができるか心配です。
突発経験者のママさん教えてください、
機嫌の悪さがどれぐらい続くかどれぐらいで園に連れてかれたか?
- ゆ~(8歳)
コメント

3boysママ
我が家も突発は片割れだけがやりその時はうつらなかったです( ¨̮ )
機嫌は解熱して発疹が出始めてから1週間はグズグズで大変でした😅
保育園も解熱してれば連れて行ってた気がします。
たしか突発は出校停止にはならなかった気が。間違ってたらすいません💦

kn
うちの子も先週なりました。
熱が出て居る時も発疹が出て居る時も変わらず、ずっとグズグズ。
熱が下がり、発疹が出てその次の日には比較的機嫌も良くなりました!
突発と診断されていて、熱がなければ登園可能なはずです!
風疹も流行っているみたいだから、私の通っていた小児科の先生には、発疹が出たらまた来てね。と言われました。
ゆ~
ありがとうございます。ぐずぐずが酷くて。
元気でごはんが食べれれば行っていいと主治医には言われてますが、元気というのは機嫌も関連するのかなと思ったり😅💦
3boysママ
熱がなくてご飯も食べてれば私は元気だと判断します(笑)