
乳腺炎の可能性があります。症状として発熱、喉の渇き、左おっぱいの痛みがあります。おっぱいは普通に見えるが、シコリができるか心配です。葛根湯を飲むか早寝するか迷っています。おっぱいの対処法を教えてください。
乳腺炎になってしまったかもしれないです💧
今朝から38度を超える発熱
喉の渇き
左おっぱいが昨日から痛いです💦
ただ、おっぱいはシコリも無く見た目は普通な感じです。
これからシコリが出来るのか…😰
葛根湯を飲むのと早寝しようかと思うのですが
おっぱいはなるべく飲ませた方がいいんですよね?
ネットにおっぱいを冷やせと温めろと両方書いてあって💦
対処法ご存知の方教えて下さい💦💦
- はじめてのママリ
コメント

いち
発熱した場合は母乳外来のある病院に行くよう助産師さんに言われましたよ💦
発熱しだしたら、葛根湯だけじゃだめらしいです。
出産した産院か、産院のある市立病院とか大きな病院に電話した方が良いです!

*もちこちゃん*
乳腺炎=しこり
ではないです!私も3回乳腺炎経験しましたが、そのうち2回はしこりはなかったです。痛いでしょうが、白いタオルに手で搾乳してみて、いつもより黄色かったり黄緑だったりしませんか?痛いでしょうが、赤ちゃんに飲ませてください!それが一番の治る方法です😉カロナールがあれば、カロナールを飲まれるといいです。葛根湯も飲み続けていいと思います。私は病院からそう言われました!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
そうなんですね😖
なるべく飲ませます!
ちなみにここだと思われる患部は冷やしたり温めたりしましたか?- 12月5日
-
*もちこちゃん*
冷やしたり温めたりはしていません。
でも助産師さんには熱をもっているようなら冷やしてもいいと言われました!私は3回とも高熱で悪寒がしていたので冷やしていません。
お大事にされてください。- 12月5日

たか
私も先週やらかしました(;ω;)
悪寒、発熱がとてもしんどかったです。。。
私もしこりはないんだけどなーと思ったら、病院のマッサージでしこりはあるよーと言われました。
結構奥の方に出来てたみたいです。
あとおっぱいの一部分が真っ赤でした。
産院に行って、血液検査をしたら乳腺炎の反応があり、そのまま点滴とおっぱいマッサージ、家で飲み薬の流れで2日くらいで落ち着きました。
温める場合は、おっぱい出すぞ!の時です。
詰まってるのが出やすくなるので。。。
お風呂に浸かって搾乳してつまり解消を目指す時ですね。
夜寝るときは冷やしたほうがいいです!
保冷剤は急激すぎてよくないらしく、キャベツの葉っぱをおっぱいに被せるのがいい感じでした。
とりあえず、明日朝一で病院の方がいいです!
酷い場合は手術になります(ToT)/~~~
-
たか
ちなみに下手に温めると母乳の製造が進むので、詰まりが悪化する可能性があります(;ω;)
服を薄着にするだけでもちょっと楽になりました。- 12月5日
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございました。
病院行ってマッサージとお薬してもらいました☺️
乳腺炎の手前と言われました💦
私もシコリあったみたいです💧
参考になるコメントありがとうございました😊- 12月6日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
明日してみます😭