![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はちゃ
無理に生後1ヶ月にしなくてもいいと思いますよ😊
寒いですし、風邪も流行ってますし💦
息子は7月生まれでまだまだ暑い時期だったのでお食い初めと一緒に生後3ヶ月頃にしました✨
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は産後の回復が遅く、肉体的にも精神的にもしんどかったので100日の時にお宮参りとお食い初めをやりました〜◎
インフルも怖い時期ですし、落ち着いた時にするのが一番かなぁと思います!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。インフルエンザのことを失念していました。百日目にされる方もいらっしゃるのですね!気持ちが軽くなりました。ありがとうございます😌🌸💕
- 12月5日
![ぱぴこん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱぴこん
うちは夏だったのでしませんでした🙄
その後もしてません\(^o^)/
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。夏も暑くて大変ですよね(;>_<;)無理に赤ちゃんに負担をかけてまでやらなくていいと思えてきました。
- 12月5日
![さき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さき
息子は6月生まれでめちゃくちゃ暑くて涼しくなってから行こう〜と思いながら結局11月頃行きました😂
寒い中無理しなくても赤ちゃんやお母さんが風邪ひいちゃいますから暖かくなってからでいいと思いますよ✨
私の友達は12月生まれで桜が咲いてる4月頃お宮参りに行って桜と一緒に撮った写真を見てすごく綺麗でした🌸
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。春になる頃には今より余裕が出てきそうな気がします✨風邪もひいたらいけませんよね。暖かくなってからにしたいと思います。
- 12月5日
![ひろんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろんこ
うちは1月生まれで真冬にお宮参りしました。外出はドキドキで帰りはぐったりでした~💦💦
その時に授乳室で一緒になった方は3ヶ月くらいでいらしていて「同じ頃にお宮参りだなんて考えられなかったです」と言われましたし、他にも何組かお宮参りに来ていましたが百日に合わせて来てる方が多かったと思います。
親とのかね合いもあると思いますが、無理せず余裕ができてからでいいと思います😄
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。生まれたての外出、ドキドキですよね(;>_<;)百日に合わせて来ている方が多いときいて安心しました。ありがとうございます😌🌸💕
- 12月5日
![まぁちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁちゃん
息子は7月生まれで、暑かったのでお宮参りはしてないです😂
お食い初めと一緒にやろうかと思ったのですが、お宮参りはせずにお食い初めだけやりました😊
生後100日のときにお宮参りの写真は撮りました😆
寒いし風邪引かせてしまったら可愛そうなので、お宮参りやるのであれば暖かくなってからでも大丈夫だと思いますよ☺️
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。やっぱり寒い季節なのと、負担が大きいので、お宮参りは暖かくなってからにしたいと思います(*´ー`*)
- 12月5日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。そうですよね、風邪引いたら大変ですよね。暖かくなってからでもいあかなと思えてきました。
はちゃ
無理なさらないで大丈夫だと思いますよ✨のりさんだってまだ回復されてないでしょうし、毎日大変でしょうから😊
のりさんと赤ちゃんに負担が少ないのが一番なので🥰
はじめてのママリ
ありがとうございます。実はおっしゃるとおり、まだいっぱいいっぱいで、イベントなんて考える気力もありません(;>_<;)里帰り中にお七夜(遅いですが)をやるのですが、それすら負担なくらいです。お宮参りは、落ち着いたらゆっくり考えたいと思います。ありがとうございます😌🌸💕