
コメント

まい✩*.゚
7ヶ月に入っていれば卵や小麦あげでも大丈夫です☺
和光堂から赤ちゃん用のうどん(乾麺)売ってますよ⭐
卵はまず黄身のみからです。
乳製品は大人用の無糖ヨーグルトをあげました😄

𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾
わたしは5ヶ月から離乳食を
初めて6ヶ月後半にパン粥を
あげました!
7ヶ月にちょうどなったので
明日から固ゆで卵の黄身から
始めようと思ってます☺︎
まい✩*.゚
7ヶ月に入っていれば卵や小麦あげでも大丈夫です☺
和光堂から赤ちゃん用のうどん(乾麺)売ってますよ⭐
卵はまず黄身のみからです。
乳製品は大人用の無糖ヨーグルトをあげました😄
𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾
わたしは5ヶ月から離乳食を
初めて6ヶ月後半にパン粥を
あげました!
7ヶ月にちょうどなったので
明日から固ゆで卵の黄身から
始めようと思ってます☺︎
「離乳食」に関する質問
生後4ヶ月半です。 そろそろ離乳食の準備を始めなきゃと思ってるのですが絶対揃えるべきものってなにがありますか? ブレンダーあったほうがいいですか? またベビーフードどれくらい頼りましたか😭? お祝いで食器、ス…
9ヶ月の息子がいます! 現在離乳食はレシピ本をみてフリージングしたものを あげていますが、めんどくさくなってきて…😂 朝ごはんだけは 主に バナナ、パン(スティックかパン粥)、ヨーグルト(ベビーダノン)にしよう…
ごはんたべない1歳0ヶ月 2週間前くらいから少しずつ離乳食拒否あり、ここ2〜3日は1日でベビーダノン2つ、食パン一センチのさいの目状のもの5〜6かけらほどしかたべてないです。母乳は3回ほどしてますがおそらく1日に10…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
なおなお
そうなんですね!
塩分不使用のそうめんは買ってあります!
乳製品も7ヶ月からですか?
まい✩*.゚
そうですね、乳製品も7ヶ月からあげましたよ☺
乳製品よりも豆腐を先にあげたほうがいいかなと思います😃
なおなお
乳製品もいけるんですね!
豆腐はもうあげてます!
アレルギー食品はそうめんあたりから徐々に進めていきます!
ありがとうございます😊