
入院中で切迫早産、36週で帝王切開が決まり、不安とストレスで涙が止まらない。先生は36週なら大丈夫と言うが、不安が募る。
たびたび質問してすいません😢⤵⤵
今切迫早産で入院中です。ストレスもあり、涙が出てしまいます。
今日、36週1日に帝王切開が決まりました。ずっとストレスがあるのも良くないからという話でした。
本当に、弱い情けない気持ちでいっぱいになってしまいました⤵
先生は36週なら、産んでも大丈夫だから❗36週で産まれても、38週で産まれても保育器に入る子は入るし😅 大丈夫だから❗
と言ってくれてるものの、内心大丈夫かなぁと不安になってしまいました。
入院も三回目で、気持ちが滅入ってるのと、自分を攻める気持ちと、不安とで、また涙が出てしまいます。
なんか、ワケわからない文章でご免なさい。
- ゆうちゃんママもん(9歳)
コメント

退会ユーザー
大丈夫ですよ!確かに先生の言ってる事は間違ってないですね…
うちも切迫早産でせめて36週までお腹にいてもらうようにと自宅で絶対安静でほとんど動かずでした(笑)赤ちゃんは元気に産まれてきてくれますよ∧_∧

⁂⁂⁂
今の世の中、500gあったら生きれるように医療行為でサポートしてくれます(*^◯^*)なので、心配しなくていいですよ(・ω・)ノ私は、切迫で自宅安静ですが、せめて21wまでは最低でもお腹にいてぇーって話しかけてます(・ω・)ノ
入院三回目、おつかれさまです((((;゚Д゚)))))))すごく不安ですよねぇ。。。。でも、赤ちゃんのためにこんなにがんばっているじゃないですかぁ(・ω・)ノむしろ、誇らしいことだと思いますよ?(*^◯^*)こんなに辛い思いして、あなたを守ってきたんだよぉ〜って(・ω・)ノ
わたしなんて、胎嚢が卵管にあるかもと言われ、場所がねぇーって言われてました。。。無事に移動してくれたのか知りませんが、次の検診では子宮にいました(・ω・)ノ更に、着床時から7wまで出血し、切迫で自宅安静。。。落ち着いたかと思ったら、13wで新婚旅行先で大出血(笑)そして、現在、また切迫で自宅安静です((((;゚Д゚)))))))ここまでくると、この子の生命力半端ないと思います((((;゚Д゚)))))))赤ちゃんってそうみたいです(・ω・)ノ生まれたいと思うと、なにがあってもしがみついてくれるみたいです(*^◯^*)
お互い元気な赤ちゃんに会えますように(・ω・)ノ
-
ゆうちゃんママもん
温かい御返事ありがとうございます❗
誇らしいなんて言って貰ったの始めてで、涙が出ました。
私、頑張れてないなぁ。自分から3月3日予定の帝王切開早めて下さい。もちろん赤ちゃんの大きさや、先生の判断で構いませんから❗といってしまって、情けなくて。
妊娠自体が楽しくなくなってしまって⤵辛いよぉ😅辛いよぉ😅そんな事ばかり考えてしまって。kayaさんは強いですね。心が❗見習いたいです✨
赤ちゃんのため。病院にいた方が安心でしょ。看護師さんはそう言うけど、勿論、解ってはいるけど。気持ちが前向きになれなくて。
頸管18㎜。でも、内服のみの安静入院。しかも、体は元気。家には息子二人が寂しがってる。
色々と考えてしまって。
でも、頑張ってるじゃない❗ってホントに初めて言ってもらえたから、嬉しかったです✨
ありがとう🌹- 1月21日
-
⁂⁂⁂
グッドアンサーありがとうございます(*^◯^*)
わたしは、やりたいことをやってきました。。。新婚旅行も、産婦人科の先生と相談しましたが、三時間程度のフライトでと言われたのに、ハワイに行きました(笑)完璧、私のエゴです(笑)それで出血して(笑)いま無事だから笑えますが、無事じゃなかったら笑えません(笑)だから、見習わなきゃって思ってます(・ω・)ノ赤ちゃんのためにこんなにがんばってるし。。。
私は、産まれてきたら、言ってやろうと思ってます(笑)こんなに苦しんであなたを育ててきたんだよ?って(・ω・)ノでも、ゆうちゃんママもんさんのほうが、私より何十倍、何百倍もがんばってるから、産まれてきたら子供に伝えてください(*^◯^*)最後は疲れちゃって、ママにも楽させてぇーって思って早めに産んじゃったってぇ(笑)
そして、家に帰ったら、産まれてきた子供はもちろんですが、2人の息子さんにも甘える時間を作ってあげてください(*^◯^*)
わたしは判断間違ってないと思いますよ(・ω・)ノ家には子供がいて、残して来てるし、寂しがってるし。。。早く産んで、退院したいって(・ω・)ノ
たしかに、病院にいたら、なにがあってもどうにかなり、安心ですよ(*^◯^*)でも、計り知れないストレスがかかってると思います。。。ベットの上で一日中過ごすことがどれだけ苦痛か。。。。看護師にわかるかぁーって心で叫んでください(・ω・)ノ
わたしも、また切迫で自宅安静になったとき、動きすぎたかなぁーって思って反省して落ち込んでました。。。でも、マイナスに考えてもマイナスなことばかり出てくると思い、やめましたぁ(笑)
私は、妊活を始めた月に授かったので、できればありがたいなぁーって程度で妊活をスタートしました。。だからか、あまり赤ちゃんに対して執着がありませんでした((((;゚Д゚)))))))食べたらダメなものや、走ったらダメだったり。。。そんなの気にせずでした(・ω・)ノ私も看護師なので、走り回り周りに怒られ(笑)でも、ここまできたら、産まれたがってるから、がんばるかぁーって感じになってます(笑)
こんな適当な性格に産んでくれた親に感謝です(笑)- 1月21日
-
ゆうちゃんママもん
私は、看護助手をしてました。中々妊娠しなくて、不妊治療 体外授精もしても授からなくて。 やめて1年してからの自然妊娠でした。
元々働くのが好きで、それこそバタバタしてて。臨月まで働くつもりが、切迫流産→退職 →切迫早産でホントに、安静が苦痛で⤵
妊娠したときは嬉しくてたまらなかったのに😢 ホントにママはちょっと疲れちゃったよ。って感じです。
最近、入院ストレスで食欲もなくて😢 でも、今夜はkayaさんの言葉に勇気貰いました。2500㌘目指して、食べなきゃ✨そんな気持ちに初めて慣れました。 36週で産むことは不安でなりませんが、それまでに赤ちゃんに栄養を❗って思います。
丁寧に御返事下さってありがとう😃- 1月21日

non
わたしも切迫早産で22wから入院生活でした( ; ; )
毎日不安に押しつぶされそうで辛いですよね( ; ; )
考えたくなくても時間はたっぷりあるし悪いことばかり考えては泣いてました( ; ; )
でもわたしは37w0dで陣痛がきて出産になりました♡
赤ちゃんが少し小さかったため最初は少し保育器に入りましたが今生後7ヶ月になりましたが元気いっぱいですよ♡♡♡
後少し頑張ってください♡
我が子は可愛くて仕方ないですよ♡♡♡
-
ゆうちゃんママもん
御返事ありがとうございます。元々は37週3日で帝王切開予定だったんですよ。でも、ストレスもあり、早めてもらうことになりました。
でも、障害とか不安になってしまって。情けない私です。
なん㌘で出産されてんですか?- 1月21日

イチコ(´⊙ω⊙`)
こんにちは。
私も切迫早産でずっと入院生活でした。今思い出しても凄く辛かったです。毎日泣いてました。ストレス溜まりますよね、凄くわかります😿
赤ちゃんの為ってわかってるけど嫌になりますよね…
私は産まれるまで本当にイヤでイヤで帰りたいって泣いてましたね(;^_^A
でも、なんだかんだで我慢して産まれた我が子見たら、頑張って良かった、元気に生れて良かった( ´ ;ω; ` )って思いました。
もう少しだけ頑張ってみてください。きっと自分の赤ちゃんみたら辛かった今の事なんか忘れちゃうくらいの幸せが待ってます!
-
ゆうちゃんママもん
御返事ありがとうございます❗なんか、同室者は皆、弱音なんて吐いてないし、泣いてるの私だけだし😅
余計に凹みそうです。切迫早産入院って、基本横になってますよね😭元々、家でもバタバタしてるのが好きだったし、苦痛で⤵ 安静にしてるのに頸管18㎜。でも、内服のみの安静入院。部屋の人達皆、点滴してるのに。先生によって考え方は違うけど、大丈夫か?って不安がよぎります。
36週2500㌘で産まれてくるように、どうにか前向きになれたらいいなぁ。- 1月21日

エミ★★
私も切迫早産で2ヶ月入院してました(T-T)
36週1日でやっと退院したのに次の日の朝に破水して病院に逆戻り(-_-;)
36週2日で産まれたけど体重は2850gあり保育器にも入らなくてすみました‼
不安いっぱいあると思いますが頑張ってくださいd=(^o^)=b
-
ゆうちゃんママもん
御返事ありがとうございます。早産だし、障害とか心配されませんでしたか?
私も36週2500㌘目指して前向きに考えれたらいいなぁ。
なんか、ストレスで食欲もなくて😢
心配は付き物ですよね。- 1月21日
-
エミ★★
入院中は障害とかいろいろ考えました(>_<)
点滴してるのに頸管も短くなるし退院の時は4㎜しかありませんでした(((^_^;)
でも今となっては安静にしてないといけない苦痛からはやく抜け出せたし赤ちゃんもストレスだらけの居心地の悪いとこからはやく出れてよかったのかなって思います!!- 1月21日
-
ゆうちゃんママもん
4㎜ですか❗私もそうなるかも😱ホントに、安静にしてる。トコチャンベルトもした。点滴もした。なのに何で頸管短くなるの?
入院辛いよぉ😅そんなお腹の中はストレスでいっぱい何でしょうね。きっと。
居心地悪いだろうなぁ😅赤ちゃん。 確かに、早く抜け出せて赤ちゃんもほっとするかも❗勿論私も。まだ一ヶ月先だけど無事に産まれてきて欲しいです✨- 1月21日

わいわい☺︎
私も28wから37wまで切迫で入院してました!しかもウテメリンもマグセントもMAX。退院目前にして点滴を落としていったら徐々に陣痛。3日も微陣痛みたいなのがあるし…最終的に点滴すべて外したその日に本陣痛からの心音低下➡緊急帝王切開でした!でも息子も無事で何よりでした(。-∀-)
-
ゆうちゃんママもん
私もこれで三回目の入院なんですが、1回目のときはウテメリン点滴でした。マグセント半端なく副作用しんどいらしいですね😭
私の担当の先生は極力点滴はしたくないらしく、頸管18㎜だけど内服なんですよ。張りは30分おきのときもあれば、数時間空いたり。
皆さんこれくらいの長さなら点滴してるのになぁ😅大丈夫かなぁと思いながら、先生を信じるのみ!ガンガン張らないから、点滴しても意味がないらしく。
赤ちゃんの心音低下は怖いですね😭しかも、もう会えるって時に。ホントに。
お母さんも赤ちゃんも無事で何より🌠- 1月21日

土間うまる
基本34wを越えると
肺サーファクタントというものが
分泌されます。
それが赤ちゃんの呼吸の自立に
必要な物質です。
だからドクターは36wで
予定したんだと思います。
-
ゆうちゃんママもん
そうなんですねぇ🎵肺が36週になると大丈夫だからとは話がありました。でも、ホントに大丈夫かは産まれないとなんとも言えないですよね😭
- 1月21日
-
土間うまる
わたしは福島県に住んでいて、
姉がちょうど甥っ子を出産する
1ヶ月前に東日本大震災があり
予定日より1ヶ月も早く生まれて
最初は保育器に入ってましたが
一緒に退院しましたし、
今もうすぐ5歳になりますが
元気ですよ!
生まれてからなんの問題もなく
ここまで来てるので
この話で少し元気出してくれたらなぁって思います♫- 1月21日

うめ
私も切迫流産2回、29週で切迫早産で入院して、今日、36W2Dです〜
ようやく、今日点滴が外れましたけど、気が狂いそうでした…‼︎
-
ゆうちゃんママもん
36週ですかぁ🎵羨ましい❗ホントに、私すでに気が狂ってます❗まだ一週間しかたってないのに⤵本やTVも見る気にもなれず。気持ちもポジティブにも持って行けず。
涙が出てしまいます。うめさんはどうやって過ごしておられますか?- 1月25日
-
うめ
私もよく泣いていました…
初めの数日はご飯も出てきてラッキーくらいだったのですが、一週間で、これはヤバいと思いました。
保険がいくら入るかな〜とか、入ったら黒字だ〜‼︎何を買おうかな〜とか考えてました〜(*^_^*)笑- 1月25日
-
ゆうちゃんママもん
実は今日、看護師の前で号泣してしまって。旦那との電話口でも号泣してしまって。
旦那は「一ヶ月なんて、すぐだかな。何でそんなに泣くか俺にはわからんなぁ。」って言われました。
家族と離れたら寂しい😣⤵ですよね。でも、赤ちゃんの為には入院しなきゃ❗私、元々不安障害があって。妊娠のせいもあって余計にだとも思うんですが😭
36週で帝王切開決まってるけど、それまで頑張れそうもなくて。看護師にも「もう限界です」と泣き泣き言ってしまいました⤵ふぅ😵💨
気持ちの切り替え難しいですね- 1月25日
ゆうちゃんママもん
御返事ありがとうございます。元々、37週一日で帝王切開の予定だったんです。 でも、入院ストレスもあり妊娠が楽しくなくて。切迫流、早産ありきの今で⤵ 自分から早くなりませんか?って言ったのに、不安になるなんて情けない限りです。
退会ユーザー
私も同じく初期に切迫流産なりかけて後期には切迫早産でほとんど自宅絶対安静でした(^_^;)
みんな1度は思うと思いますよ!少なくとも私の周りは言ってます(笑)実際私も不安だらけでした(__)でも無事に産まれてきてくれて頑張ろうと改めて実感しましたから今も頑張れてます∧_∧