
ママサークルに誘われたが、情報が不明。連絡すべきか悩んでいる。同様の経験の方いますか?区民センターでの開催に不安あり。
駅前をベビーカーで歩いていたら、「ママさんサークルを立ち上げたので参加しませんか」と声を掛けられました。
勉強会のような感じで、子供は別室で保育士に預けるので、ママのリフレッシュにもなりますよ、と言われました。
時間と場所(区民センター)を教えてくれましたが、ビラは作っていないしインターネットにも情報載せていないとのこと。
ママ友は欲しいけど、ビラもないなんて怪しい団体??と警戒して、とりあえず連絡先を聞いて「後でこちらから連絡します」と伝えて別れました。
区民センターでやるなら大丈夫かな?と思う一方、子供まだ小さいのに2時間も預けるなんて大丈夫…?と半信半疑です。
連絡しない方が良いでしょうか?
同じように声掛けられたことある方いらっしゃいますか??
- Marins(9歳)
コメント

そらまめママ
私は、ひっこしたばかりのアパートに直接来ましたよ!なんだか怖かったので行きませんでしたが。。
Marins
返信遅れてすみません(>_<)
直接来られることもあるんですね!どうやって赤ちゃんがいること分かったんでしょう、怖いですね…(*_*)
やっぱり怪しいかなぁーと心配になってきたので、参加見送ることにします!
区がやってるイベントに参加してママ友探したいと思います~。
そらまめママ
ほんと怖かったです。。そうですね!その方が安心できるので、私もそういうのに参加しようと思ってます(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾
Marins
子供に何かあったら取り返しつかないですし、安心できるイベントに参加した方が良いですよね♪そうしましょう♪