

モンチッチ
うちも二人目そうでした💦
入院中は助産師さんが色々手伝ってくれたりしましたが体重増えず、徹夜で😂
でも自宅に帰って根気よく赤ちゃんとのタイミングなどみつつしてたらちゃんと飲んでくれましたよ!
多分くわえづらかったのかな?と。
くわえやすいようにママがフォローするとか赤ちゃんが口を開けたタイミングでくわえさせるとか試行錯誤しました😊
うちは二人とも完母でしたよ!
ミルク拒否、哺乳瓶拒否!

ぽんママ
私は乳首の形が悪かったみたいで、ニップル?を1ヶ月くらい使用していました😭
母乳外来にお世話になったりして、1ヶ月かけてようやく普通に飲めるようになり3ヶ月でニップルなしになりましたよ。
助産師さんに大変お世話になった身からすると、助産師さんに相談して実際に見てもらうのが1番いいのかと。

退会ユーザー
1ヶ月で完母になりました!☺️
わたしの場合乳首が陥没だったり形が…って感じで看護師さんにも
あちゃーこれは吸いにくいかもしれないなって言われてました😥
初めは何も考えずとにかく吸わせるってことだけ意識してました
一応ミルク作って初めは母乳で頑張る もう泣きすぎたらミルクって感じでした😥
形がいけなかったのでニップル?つけたりして慣れてくれてやっと完母って感じでした
母乳の味に慣れるために 出来るだけ哺乳瓶の中身は母乳でした!
あとあげる前に少し母乳をだして
乳輪や乳首に乳液みたいに塗るといいって言われました!

なみ☆
左側が陥没乳頭で完母まで1ヶ月半かかりました(´∇`)
乳頭混乱がない限り、哺乳瓶もおっぱいも試してて損はないと思いますよー。
1日1回必ず直母で飲ませる!と根気よく続ければ乳首が伸びてきて飲みやすくなりますから(´∇`)

退会ユーザー
2ヶ月半くらいで完母になりました。
哺乳瓶拒否になったためですが💧
うちは、初めは
くわえることすらできませんでしたよ!
毎回ギャン泣きされても練習を続けて、1ヶ月半くらいから少しずつ吸えるようになってきました。
とにかく練習しかありません。
そして母乳分泌を促すために搾乳をしていました。
乳頭マッサージ→
直母の練習→
ミルク→
オムツ→
寝かしつけ→
搾乳…
これで毎回2時間はかかっていました。
寝かしつけがうまくいかなければ、
そのまま次の授乳です💦
コメント