※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さとたろ
子育て・グッズ

3才の娘が夜に発熱し、朝には下がったが心配。皆さんは病院に行きますか?様子見でしょうか?

3才の娘がいます。
夜7時頃に突然泣いて起きて、寒い寒いと言うので熱を計ると39.2℃
水分補給をしたり、保温したり、服を脱がせたり…
朝になると38.5℃まで下がり、寒いとも言わなくなりました。
元気はあり、朝ごはんも食べれました。

突然の発熱でしたが、元気もあり食欲もあるので病院に行かなくても大丈夫かなとは思うのですが、インフルエンザかもと心配しています。
皆さんだったら病院にいきますか?それとも様子見でしょうか?

コメント

deleted user

病院は行きます。
ぐったりしていなければインフルエンザではないかもしれませんが念のために。

deleted user

私は普段から様子見派なので、行かないです。
40度近い高熱食べても普通に食べるから、そのまま治ることが多いです。

インフルだったとしても特別早く受診しなければならないわけではないし、結局はいつもと様子が違わない限りは普通の風邪と同じ扱いでいいと考えています。

さとたろ

ありがとうございました(^^)
また熱が上がり、39.5℃になってしまったので念のため病院にいきました。