
旦那に、2人目のプレッシャーをかけられて、本当にイライラします。娘は…
旦那に、2人目のプレッシャーをかけられて、本当にイライラします。
不快に思った方すいません。
娘は生後3ヶ月です。
私は、丁寧にこの子を育てたいし、将来やりたいことができたら応援できるだけの金銭的余裕を持っていたいです。
安産でありがたかったですが、妊婦のときは大変でした。
先日予防接種の副作用で発熱したときも、心配もしず、早く帰って来てほしかったのに、次の日私が実家に帰ったら、自分が仕事キツかったからと早く帰って来ました。
出掛けると、授乳もオムツの時間も気にしず、外食したいと急に言い出したり、歩くようになるくらいまで我慢して欲しいです。
生理もまだきてません。
普段ワンオペで、無理って言ってるのに、やれてる人はいるって言われるし、こんな状況で、しかもまだ3ヶ月で、何度も言われると、イライラして仕方ないです。
最近、会話がなんか通じません。
同じ状況の方いませんか?
- ひつじ(6歳)
コメント

ぽよぽよ
やれてる人もいるのは、旦那さんが手伝ってくるから!って言ってみてはどうですか?(笑)全てがそうじゃないとおもいますが、、
仕事は旦那、家事は妻(あなたの洗濯やご飯もやってますよ)、それはそれでいいとして、子育ては二人でするものですよね😂二人の子なんだから、もっと分かって欲しいし考えてできるようになってくれてもいいと思ってしまいますよね!!

ロン
外食に関しては離乳食始まる前のが
ゆっくり食べれてました!!
今1歳7ヶ月の子供つれてだと
麺類は伸びるしご飯は冷めてるし
30分すると飽きて騒ぎ出すしで
ゆっくできなくなります。
-
ひつじ
そうなんですね💦
個室や座敷だといいんですが、昨日はスシローでした😅
混んでる中、泣き出して、私は4皿しか食べれませんでした。- 12月5日
-
ロン
私もよくスシロー行ってました!
旦那に渡せばよかったのに(^-^)/
私まだ食べたいから替わってよって
言って見ててもらえないなら
二人目はないな…😅
子どもの世話出来ない人に
子ども欲しいって言う
資格ないからってはっきり
言うべきですよ(^-^)/
私は子供の機嫌悪いときは
交代で食べてますよ(^-^)/
先に食べるのはじゃんけんで
決めます(^-^)v- 12月5日
-
ひつじ
抱っこしてたら寝ちゃって渡せなくなっちゃったんですよね😅
こっちは大泣きしたらって焦ってるのに、のんびりしてて腹立って!
後に予定もあったので、思い付きで行動されて、こうでしょっ?て言うのがもぅ積み重なってます。
じゃんけんやってみます笑🤣- 12月5日
-
ロン
私はすぐ言葉にしちゃう人間なので
泣いてるなかのんびり
食べられてたら早く食べて
替わってよとか…
ねえ、泣いてる!!!
とかその都度思ったこと
言いたいこと言っちゃうと思います笑
子供と外食にきてゆっくり
出来ると思わないで
欲しいですよね笑
うちの旦那は食べたらすぐ替わって
くれるし泣き出したら外出てるから
ゆっくり食べなって泣き声が
聞こえないように
外にお散歩しに行ってくれたり
気の使えるひとです!!
職場の奥さんは出来てるって
自信満々に言えることじゃないよって
教えてあげた方がいいと思います😅- 12月5日
-
ひつじ
私もそおゆう人間だったはずなんですが…病んでますかね😅
今までで否定し続けられて、口つむぐ様になってきました。
本当に思わないで欲しいです。
お金もかかるし…
素敵な旦那さんですね✨
私もそうゆうことができる人を選んだつもりですが、旦那からは自分にそれをしてくれることを望まれててつらいし、私の性格上できません。
自信満々に言えることじゃないよって教えます😭- 12月5日
-
ロン
望んでばっかりいられても
困りますよね😢
私達はお互いあーして欲しいとか
心で思って溜めるなら
その都度言葉にしていこって
約束しました!!
ただでさえしゃべれない
泣くしか出来ない赤ちゃんで
ストレス抱えてるのに
しゃべれる相手に
ストレスためるなんて
疲れちゃうよねってはじめの頃に
話し合ってからはどんなに
小さなことも溜めずに
あーして欲しい、こーして!!
って言い合ってきてます(^-^)/
お陰でお互いのストレスは
少ないかなって思います(^-^)/
あまり溜めずに話し合い
してみた方がいいですよ(^-^)
ママがニコニコだと家が
明るくなります😄- 12月5日
-
ひつじ
そおゆう話し合いはうちはしてないなぁ😢
あっぱれです!
私たちも見習いますね😂
ありがとうございます💠- 12月5日
-
ロン
お互い子育て頑張りましょう🎵- 12月5日

めめめ
私は2人目ではなく、単純に自分の性欲のために何度も誘われます…
最近は誘われても適当な返事で無視してます😅
男の人って、出産前と同じように過ごせると思ってますよね💦
安易にどこどこ行こうよとか提案してくるけど、そのために何時に授乳して…とか考えてお出かけが少し憂鬱です😭
私は言っても理解してもらえなかったので、そういう考えなんだと割り切って接してます笑
-
ひつじ
本当、出産前と同じように過ごせるって思ってますよね😒
私も誘われましたが、うまくできなくてもせめないって条件で挑み、案の定できず、しかもせめられ、もぅしないって言いました😒
やらんかったらまずできんしって言われて、プッチーンです!
お出かけ、憂鬱ですよね😭
全てに頭使います💦
割り切る方法、ぜひ教えて欲しいです〰️- 12月5日
-
めめめ
私も渋々したときに案の定痛がったら、気持ちよくないならもうしない!と怒り始めたため、じゃあしねーわ!💢とそれ以降無視です笑
最近のお出かけでは、もうそういう考えなんだと思って、お腹空いたから早めにご飯食べようとか、今日はまだお腹空かないな〜とか、疲れたから早めに帰りたいな〜とか、授乳などの時間をずらさないように先回りして伝えてます!
授乳の時間が〜とか言うと神経質と言われ互いにイライラするので😂あくまで私の希望として伝えてます笑- 12月5日
-
ひつじ
それめっちゃひどいですね😒
てか、一緒ですね!
めっちゃ傷付きますよね💦
久しぶりで、前みたいにできるわけないのに!
私も無視続けよー
私も先回り作戦やってみます😂
なんでこっちがこんなに気を使わんといかんのか、本当ムカつくけど!
娘のために頑張ります!- 12月5日
-
めめめ
本当子どものこと考えたいのに、無駄に気を使うのイライラしますが、1番それが楽なので😅
月齢も同じで親近感湧きます✨
お互い頑張りましょう💕- 12月5日
-
ひつじ
なるほど…🤔
楽を探して行くといいですね!
ありがとうございます😭
こんな親身になって頂いて…
頑張ります!- 12月5日

ままり
断固拒否しました!
結局育てるのは私だよね?周りどうこうの前に、育てる私が無理だからと二人目も私のタイミングです!
来月二人目出産で、4歳半差です😊
上の子手がかからないので、下の子のこともしっかりとみれるし、上の子も張り切ってお姉ちゃんすでにやってくれるので今のところ助かっています😊
-
ひつじ
4歳半、私の理想です😂
娘なので、それ狙いですし❕
お姉ちゃん頑張ってるの、可愛いですね💓
来月出産頑張ってください👶✨
断固拒否してみます!
結婚前や結婚したときは、家庭に入れって感じだったのに、今は、そんな間開けていつ働くの?って言うから腹立ちます!
育てるのは私って言いましたが、聞く耳持たずで、殺意です!- 12月5日

sun.
同じく生後3カ月の子を
育てています😊
旦那は軽くなんですが
産まれて1ヶ月も経たないうちに
旦那の両親から2人目はいつ?
と何回も聞かれました😅
わたしもくみこさんと同じで
初めての子で丁寧に育てたい
余裕を持ちたいなど
今はこの子だけで充分と
思ってます。
なのに2人目、2人目と
言われるのすごい嫌ですよね。
妊娠するのも出産するのも
育児するのもわたしなんだけど!
って何回も思いました。
それを自分の両親に言っても
え?兄弟いないと可哀想じゃん
って言われて(´・ω・`)
違う!スパンが早いって
言いたいのってすごいモヤモヤしました。
2人の子供なのでもう少し
気にかけて欲しいですよね。
外食したいけど
ミルクの時間いつ?って
一言あるだけでも全然
気持ち的に違うってことを
気づいてほしいですね。
-
ひつじ
3ヶ月、一緒ですね♥️
コメントありがとうございます!
1ヶ月⁉️
ありえないですね、、、
しかも義親になんて!
私も旦那には1ヶ月で言われました😒
が、私よりつらいですね😢
ちなみに、私に死ねって言ってるの?って言いましたが、ピンときてないみたぃです。
兄弟姉妹いないと可哀想って言うのは本当理解できません💦
兄弟姉妹いて、嫌な思いすることもあるのに…
私もそうでした😅
狭い世界で生きている人なので、どうやって気づかせるか、もぅ分かりません😢
私が言ったら、効果ないっていうか、なんかもぅ逆効果で…- 12月5日
-
sun.
1日じゃ足りないので
1週間ぐらい代わりに
育児と家事やってほしいですよね
ほんとに。
仕事が大変じゃないって
思ってるわけではないんですけど
同じぐらいもしくはそれ以上の
大変さをほんとにほんとに
分かってほしいです☹️
そうなんです、保育園や幼稚園に
行けばお友達も出来るし
1人だからこそたくさん
愛情をあげれるって思ってます。
普段くみこさんがあまり
怒らない人であれば
一回ブチ切れてみるのも
1つの手かと🤔
わたしは旦那に軽く言われた時でさえ
じゃあ聞くけど
妊娠してつわりとかで
辛い思いするのは誰?
出産の時にしんどい思いするのは誰?
産んだあと寝れない毎日を過ごして
上の子見ながら育児して
家のことするのは誰なの?
って思わず言ってしまいました😂
年子で立派にやってる
ママさんも居ますし、すごく
尊敬してるので2人目を
否定するわけでは全然ないのですが
人それぞれペースが
ありますもんね(´・ω・`)- 12月5日
-
ひつじ
大変だって分かってるから、言いたいこと我慢したり、前もって声掛けたりしてるのに、旦那の一言で、全部私がやってることって何?ってなります😞
1人だからこそって私も思います!
否定するつもりは本当にないです。
あと、これから子どもの数が減って、どんどん子どもにお金がかかる時代になるのに、、、
産後めっちゃイライラしてます。
元々はっきりした性格なので、効果はないかなぁ…
はっきりした性格なのに、最近何も言えなくなってきて、更にイライラ!
離婚覚悟でブチ切れてみます🤣
もぅ旦那のペースで生きるんじゃなくて、私のペースでやってきたぃですわ😭- 12月5日
-
sun.
ちなみにそのことを
言ってから旦那に2人目のことを
言われることはなくなりました。笑
お互いにまず2人目より
土台を作っていこうとなって
今アパート暮らしなので
マイホーム、あとは子供のために
車もSUVからミニバンに
変えようかって話も出てるので
そのためにしっかり貯金して
わたしも育休終わったら
バリバリ働きに出る!という
結論になりました😊- 12月5日
-
ひつじ
sun.さんの勝利ですね💕
素敵なご夫婦です✨
うちも今、マンションか家の購入を考えてるんですが、お金に関して、うちの旦那は夢の世界で、沸いて出てくるとでも思ってるのかしら?です笑
うらやましいです😢- 12月5日

しゅくほ
妊娠出産は私たち女性しか出来ないその辛さを理解してもらえないのはつらいですよね。二人で育てるものって言うけど結局、ママがメイン。いちいち教えるのも鬱陶しいと思ってしまうのに手伝わないと腹立つって矛盾の中で子育てしてる自分がいます(笑)
一人目だと一つ一つが丁寧にって思いますよね!でも、二人目からはそうはいかない。授乳もオムツ替えも場所がなければ車の中でしてます。
外食は離乳食前のほうがいいかもです。抱っこしながらですが、食べれます。チョロチョロしだすと食べれ
話し合ったほうがいいと思いますよ。
あたしは三人目が正直不意でした😣💦ワンオペで三人を見てます。
-
ひつじ
ワンオペで3人も…
すごいですね😲
わたしには無理です。
頭が上がりません、尊敬します!
コメントありがとうございます😄
私は1人目ですが、普通に車の中やベビーカーでオムツ替えしてます💦
旦那の希望を叶えてきたのに、もぅ疲れました😱😱😱- 12月5日
-
しゅくほ
あたし自身が元は3人子供は欲しいと昔から思っていたので😃でも最初は一人目でさえも諦めていました。なかなか出来なくて。
くみこさん自身は子供は一人でその子を大切に育てたいと思っているのですか?- 12月5日
-
ひつじ
そうなんですね、
不快に思われたらすいませんでした。
私は、2人目うむんだったら、3~5年あけたいです。
リミットあるのも分かってますし、授かりものなので、授かれなかったら1人でもいいと思っていますが。- 12月5日
-
しゅくほ
大丈夫ですよー
そうなんですね。その思いは旦那さんにちゃんと伝わってますか?そこが大事だと思います。こういうことは変な遠慮とかしてたら伝わりにくいんのかなーって思います。あたしもここだけは譲れないことはストレートにスパッと言います。モヤモヤイライラして日々を過ごすのは辛いですもんね。- 12月5日
-
ひつじ
何度も言ってます💦
伝わってないと思います😢
色んな方法試しましたが、ダメです😢
今もストレス溜まったのか、めちゃくちゃ罵倒されました。
私が仕事に迷惑かけたのもあるんですけど、追及できるから、とことん言われて…- 12月6日
-
しゅくほ
くみこさんとお子さんは大丈夫ですか?
- 12月6日
-
ひつじ
ありがとうございます。
実家に逃げてきました。
離婚になりそうです。- 12月6日
-
しゅくほ
そうなんですね。
これ以上エスカレートしなければいいですが。こういうときは親御さんに頼れるときは頼って。- 12月6日
-
ひつじ
ありがとうございます😢
私もいっぱい傷付くこと言ったけど、もの壊されて、娘の生まれたときの写真捨てられて、もぅ無理だなってなりました。
電話も出れませんでした。
親にお世話になろうと思います。- 12月6日
-
しゅくほ
腹立つと歯止めがきかないタイプなんでしょね。それはあたしも無理ってなります。
しっかり親御さんに頼って新しい道を開いて行けるといいですね!- 12月6日
-
ひつじ
そうです、、、
そうさせる私が悪いそうです。
母親として、強くたくましく頑張っていきたいと思います。- 12月6日

きいろキリン
私なら耐えられないです。
同じ状況じゃないですが、
3ヶ月の子育てながら掃除洗濯食事の準備や食事って大変ですよね、どれも毎日やらなきゃと思いながら完璧に出来てないです。昨日も夕飯つくれず💦やれてる人はそんないないですよ!他人はそう思うだけで。おっぱいオムツ変えあやしてで、あっという間に1日終わります💦
出来たらいずれ二人目もと考えてますが、私が子育て大変なの知ってて誘ってきません。
外食もぜんぜん。先日ショッピングモール(アピタ)のフードコートで産後初めての外食したのみ。やはりまだ泣いたりでまわりが気になり外食難しいです。
-
ひつじ
共感して頂いてありがとうございます。
私も32です。
やれてる人はそんなにいないって言って頂いてありがとうございます。
うちは、旦那の食事がないので、掃除と洗濯で、楽だからと言う感じで😢
それでもあっという間ですが!
私もフードコートならと思うんですが💦
周りは、全てが赤ちゃんに優しいわけではないので、外食は…と思います😞
でも、さっきケンカして、離婚することになりました。
もの壊されたので、実家に逃げてきました。
せっかく共感して下さったり、アドバイス頂いたみなさんに申し訳ないです😢- 12月6日
-
きいろキリン
同じ年なんですね😊
掃除と洗濯だけだって楽じゃないです‼️
離婚ですか!物壊されるは恐いですね!逃げれて良かったです。安心。物からくみこさん、お子さんへ手が出てるく可能性も出てきます。
申し訳なくないです。逃げること出来て良かったです!- 12月6日
-
ひつじ
子どもも同じ年で嬉しいです😄
楽じゃないって言って頂いて、涙が出ます。
恐かったです…
写真は破られて、フレームは折られて、それはまだいいですが、子どもの写真捨てられて引きました。
親権絶対とるって、養育費払わないって言われました。
私が悪かったんですけど、それで罵倒されてもぅ無理ってなって、それ言ったらなりました。
逃げれて良かったって言って下さってありがとうございます。- 12月6日
-
きいろキリン
子どもの写真、私も引きます。
もし養育費もらえなくて一緒にいない方が良いですよ怖いです。
これからも大変だと思いますが、お子さんと、くみこさんの幸せが一番!乗りきって下さい🙂応援しています✊‼️- 12月6日
-
ひつじ
ありがとうございます😢
私自身もこんなことになるとはと思って、今放心状態です。
私が悪いところは謝ったんですが、悪いのにもぅやっぱ無理って言ったのと、今までの不満も言ってたら、言い合いになってエキサイトしてしまいました。
もぅこの子のために、頑張りたいと思います!- 12月6日
ひつじ
ありがとうございます😢
手伝ってくれてるし、定時で帰ってこれる所はできるって言いましたが、同じ職場の奥さん達は一人でできてるって言われました😞
私の家事は、ほぼ洗濯と掃除しかないので楽だと思われてて…😞
もっと分かって欲しいのですが、どうやって伝えていいか、本当に分かりません😢😢😢
ぽよぽよ
そんなこと言われても、みんながみんなできるわけじゃないですよね😅
旦那さんもそういうのあるはずですよね!私なら、ムカつくし何かしら見つけて言い返してやりますよ(笑)
1つ1つは簡単だけど、泣いてる子供見ながらとかだと大変ですよね💦
1日一緒にいてみてわかることもあるのに、男の人って休みだと自分のこととか世話してる風だからわかってもらえないですよね💦
ひつじ
ですよね、比べられて腹立ちます。
言い返すとヒートアップされて、極端なこと言われて、何気なく優しく言うと右から左に流されます。
普段15分しか関わる時間なくて、関わるときはお利口さんだし、休日は骨盤矯正等に、預けて出掛けさせてもらえるんですけど、大変だとは思わないみたいで…