![kchan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後7カ月の赤ちゃんが食事に興味を示し、食べ物を手でつかんで口に入れようとするので、どう対応すればいいか悩んでいます。詰まらせないように、さつまいもを一口サイズにカットして与えることを考えています。
生後7カ月です!
少し前からつかんで食べたがります。
お菓子はつかんで食べさすようにしてますがご飯もしたがります。でもご飯はまだ7倍がゆだし野菜は柔らかく煮て筑前煮みたいな感じでとろみをつけめるしどうしてあげたらいいのかなーと思います。
好奇心旺盛でなんでもやりたいみたいで(笑)
私がご飯を食べてると食べたがるので冷めたご飯を置いてると手を伸ばしてつかんで口に入れてました。
みなさんどうしてますか?さつまいもを一口サイズにカットしてあげようかなと思うんですが詰まるのが怖くて😥
- kchan(6歳)
コメント
![まりか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりか
7倍がゆをおやきにしてはどうですか?💓
小麦粉か卵どちらか使えるなら作れると思います😊
![❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❤︎
7ヶ月から手掴み食べしてました😊
野菜スティックを食べてましたよ!
人参、大根とか✨
8ヶ月にはおやき、フレンチトースト、バナナ輪切り→食べれるようになったらバナナそのまま持って食べさせてました!
9ヶ月にはおにぎり、豆腐ハンバーグ、パンそのまま、ホットケーキブロッコリー、さつまいもスティックなど手掴みしてました!
手掴み食べは柔らかいものから硬いものに移行していった方がいいのでまずは野菜から試すといいですよ✨
-
kchan
そうなんですね😊
色々ありがとうございます!!
人参がいまあるのでとりあえず作ってみようかと思います😆- 12月4日
kchan
えーー!どうやってやるんですか?
小麦粉はクリアして卵はまだですがクックパッド載ってるかな😳
まりか
片栗粉でも固まりますよ💓全て目分量なのでレシピないのですが、多分調べれば出てくると思います😊もしフライパンがくっつきやすかったら、くっつかないアルミホイル敷くと作りやすいです🎵