※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mahi❤︎
家族・旦那

ただの愚痴です。旦那は3兄弟の長男で、弟(2個下)、妹(6個下)ともにまだ…

ただの愚痴です。。。

旦那は3兄弟の長男で、弟(2個下)、妹(6個下)ともにまだ学生です。
義実家とは家も近く、かなり仲が良いと思います。旦那の休みには毎週遊びに行くし、一緒にご飯を食べます。
私も義実家のみんなのことは好きです。

旦那と娘と義弟と日用品を買いに行きました。私は今妊娠9ヶ月なのでティッシュとかトイレットペーパーとか大きなものを1歳の娘と2人で買いに行くのがつらくなってきたから旦那の休みに買おうと決めていました。他にも洗濯洗剤や年末掃除にむけての掃除用品やキッチン用品なども買いたかったのですが、思っていたよりも安くなく、なら他のとこで買えば良いやーと買わなかったのです。(安くないと言っても10円20円の世界なのですが。(笑)けど少しでも安いほうがいいので、早急に必要じゃないとき以外は私は基本的に買わないです。)
旦那にも安くなかったから買わなくていいという有無を伝えレジに向かうと、旦那が、義弟の買い物も「いいよ」といい、さらっと同時会計。義弟はいいよと断っていましたが、旦那がいいよと言い続け、合計金額見ると7割義弟が占めている。。。驚きながらもレジも通したし本人の前だし私は断れず会計を終えました。
別に弟に買ってあげたい気持ちもわかるし、私も義弟のことは好きだからそれが嫌とかではないんです。奢ることだって珍しくないし、結構よくあることだから慣れました。
けど、わたしがたかだか10円20円高くて洗剤を買うのをやめたのに、それを知っているのに、さらっと買ってあげたことにモヤモヤです。
今日買わなかったら結局娘と2人で買いに行かなきゃいけないことだって想像できるよね?お腹も大きい中で、それがどれだけ大変か考えたことある?それでも少しでも安く買おうと思っていつもしていたのに、なんだかバカバカしくなりました。何のためにいつもいろんなチラシ照らし合わせてちょっとでも安いお店探して買い物してんだろうって。

男の人ってこういうもんなんですかね、、
見栄を張りたい生き物なのでしょうか、、
主婦の節約とは何なのでしょうか、、、

コメント

チョコレート

うちの旦那も見栄はりますよ😵
3個下の弟や義母に色々してあげたいと思ってます。
給料で言ったら弟の方が多いはずなのに、外食行ったら必ず旦那が奢るし😱

うちはお金がないんだから弟や親にお金を費やすのはやめて、次したら離婚すると言ってます💦

  • mahi❤︎

    mahi❤︎

    共感してもらえるのめちゃくちゃ嬉しいです( ; ; )
    長男ってそういうものなんですかねーー。。。そっちにお金費やすんじゃなくて、自分の子どもにもっと費やしてって感じですよねーー!!!

    • 12月4日
  • チョコレート

    チョコレート

    私も、同じような方がいて心強いです😋✨✨
    ちなみに私も、日用品とかちょっと高かったら緊急でない限り買いません😁💦笑

    長男だから自分がしっかりしなきゃ!みたいな気持ちが働くんですかね😰
    これからの未来がある自分の子供へのお金が減っていくと思ったら腹立たしいですしね😵

    • 12月4日
  • mahi❤︎

    mahi❤︎

    共感してもらえた上に子どもも1ヶ月違いで勝手に親近感湧いてます!(笑)
    やっぱ安いところで買いたいですよね😂😂

    たぶん、うちの旦那の場合それはめちゃくちゃあります。。けどもう家庭持ったんだからそれより優先すべきものがあるでしょって感じですよねえ。。。ほんと腹立たしくなる気持ちめちゃくちゃわかります😭😭😭

    • 12月4日
  • チョコレート

    チョコレート

    ありがとうございます😊
    1カ月違いですね😝💓
    妊娠もおめでとうございます㊗️
    私は夏に流産してしまったので、私の分も頑張って産んでください🤗笑

    家庭持ったら自分のことだけじゃないし、ちゃんと考えてほしいですよね😰
    義母に中古だけど車買ってあげたりもしてるし、限度考えてほしいです😰
    私もめっちゃ腹立たしくなります😭

    • 12月5日
deleted user

やはり長男だし、見栄はりたいというかしなきゃいけない、かっこ悪いという感じじゃないですか?
奥様には、いい意味で心ひらいているのかもしれませんね?