※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねね
家族・旦那

ただの愚痴です子どもが6ヶ月の頃に時短で復帰お互い共働きだから大変な…

ただの愚痴です

子どもが6ヶ月の頃に時短で復帰
お互い共働きだから大変なのは一緒
少しでもケンカをなくしたくてルンバ買ったのはいいけど
床のゴミはなくなっても物はなかなか片付かったり

夫は洗濯もお風呂掃除も、子どもの面倒だって見てくれる
ちゃんとやってくれてるのは毎日見てるから分かってるし、
感謝だってしてる。けど、
部屋が汚いんだけど。
なんでか、その一言がすごい頭にきて。。。

わたしだって仕事終わって子ども病院に連れ行って
帰宅して洗濯物取り込んで畳んで、登園バッグの整理して
子どもに離乳食食べさせて、お風呂に入れて。。

こんなにバタバタ忙しくしてるのに!!
わたしだって毎日頑張ってるのになんでそんなに言われないといけないの?!
どこにそんな時間があるの?!

なんかいっぱいいっぱいなのかな〜
いつもならそんな感情的にならないのに、泣いて勢いで子供部屋に籠城してる

疲れてるんだろうな〜
毎日頑張ってるね、おつかれさまって言ってもらいたいだけなのかもしれないけど、どうせクソだから察せないから自分で褒めよう(遠い目)

あー書き起こしたら気持ちがスッキリ
ここまで読んでくれてありがとうございました😅

コメント

ねこ

仕事してたら掃除って手まわらないですよね😅
毎日お疲れ様です😖
お互い頑張りましょう!

  • ねね

    ねね

    ほんとそうなんですよ。。
    自分ばっかり掃除してるとか言い出すし、やれる人がやればいいじゃんって感じですよ。。
    こっちは他にやること山ほどあるんだから
    ありがとうございます😂💕
    はなさんもお疲れ様です!
    お互い頑張りましょうね!!!

    • 12月4日
としたろう

旦那って、理想論ばっかり言ってきて、ほんとにムカつきますよね!
こっちだって、わっかってるわい!でも、時間も余裕もないんじゃ!!お前がやってみろ!って思います…😭

  • ねね

    ねね

    ほんとそれなんですーーーー!!!
    やれるならとっくにやっとるわ!!って感じです😂
    なんかもう言い返す余力も残ってない(笑)

    • 12月4日
  • としたろう

    としたろう

    共働きなんだし、時間のある人、気づいた人、気になる人がやればいい話なんじゃないですか?って言ってやりましょう!

    • 12月5日
  • ねね

    ねね

    ああ言えばこう言う人なんですよね😅
    割と口達者で困ってます(笑)

    • 12月5日