※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
メロン
家族・旦那

2人目を妊娠してから旦那に昼間連絡を返すのが大変だし体の変化で余裕が…

2人目を妊娠してから旦那に昼間連絡を返すのが大変だし体の変化で余裕がありません
連絡が適当だ冷たい優しくない
こんな事を言われて
お前はそりゃーお昼休みにゆっくりケータイを見る時間があるだろって
わかってくれないし
イライラが止まりません
旦那の気持ちがちょっとも理解出来ないです
どーすれば良いのか😑

コメント

はじめてのママリ

旦那さんKさんのこと大切に思われているんですね!そんなに連絡こまめに返せって。😂育児していたらそんな携帯見る暇ないし、携帯触っているところを子どもに見られたくありませんよね😭男性は気軽に触れるけど!!!そんなに触れません!!!って伝えても無理ですか?💦

こだま

私は子供の相手と家事で手一杯で、日中はほとんど携帯見ないですよ。
なので主人や他からから着信入っていても出ないし、返しません(笑)それにたいした用事でもないので。
主人にも言ってあるので分かってくれてます。
Kさんの旦那様はけっこう構ってちゃんなんですね😅
まだお若いのかな?
うちはもうお互いアラフォーなので、そんな感じはどこかに消えました(笑)

  • メロン

    メロン

    私も日中ケータイ見るのをやめます笑
    旦那も私もまだ20歳で彼は外国の人なので愛情がすごいのかくっつき虫みたいにベダベタです

    • 12月4日
  • こだま

    こだま

    20歳なんですね!
    それではまだまだラブラブしたいお年頃でしょうね💦
    しかも外国の方では日本より愛情表現はっきりしてそうです。
    でもそれよりやるべき事が、主婦には沢山ありすぎますからねー😅
    携帯なんて見てる暇ないですから。
    旦那様にはもう少し大人になって欲しいですよね。

    • 12月4日
ままり

私も子供が生まれてからも
出産前と変わらずLINEや電話が来て
Kさんの旦那さんのように言われたことがあります!
その時は先に連絡冷たくてごめんと誤った上で、返信したいんだけど、、、、体調面やどう毎日過ごしてるのか全部言いました(笑)
そしたら少しだけわかってくれましたよ