
3歳の子供が痛みを訴えず、様子は普段通り。病院へ連れていくべきか悩んでいます。子供の言葉を信じるべきかどうか。
昨日夜中、3歳の子がうんちが出た!と言って起きました。緩めの便で処理してまた寝ました。
今朝起きたら普通に元気で朝食は念の為軽めで…保育園でもおやつも給食もいつも通り食べ元気そのものだったそうです。
夕食はいつもより少なめにしましたがデザートのプリンまで食べました🤪今まで普通便はまだ確認出来てません。
こっちからお腹痛い?と聞くと痛いて答えることが多く、たまに痛くないというときもあります。本人から痛いと訴えてくることはありません🤧わたしが心配して聞くから痛いと答えてるのか本当に痛いのか分かりません💦💦様子がいつもと変わらず良好なだけにどこまで信じていいのか分からず…本当に痛いなら病院連れていこうかとも思ってます。皆様はどう思いますか?まだうまく意思疎通が出来ないお子さんの言う事どこまで信じますか??
- yuki(7歳, 10歳)
コメント

まりも
症状が出たら対応するようにしています。下痢が頻発してないなら大丈夫だと思います。
yuki
ありがとうございます!下痢は一回きりでした!とても元気でご飯も食べるんです…もうしばらく様子見てみます!!