
コメント

ちゃちゃちゃちゃちゃちゃ
背中の圧迫骨折しました
1番痛かったのがお風呂だったので、ベビーバスに入れる時は母親に入れてもらって、一緒に入る時は、上がる時家族の誰かに受け取って貰ったり、どうしても助けがない時はとにかく同じ体勢のままにならないように気をつけてゆっくり動く様にしてました。
ご飯作る時もなるべく硬いものは切らないように、柔らかくしてから切ったり最初から使わなかったり……
洗い物も出来ない時は旦那に、出来る時は猫背にならないように気を付けてました。猫背にならないようには常に気をつけてましたが……
母乳で薬が飲めないので、病院行っても何もしようがないので途中で行くのはやめました。
普通に生活出来るようになったのは病院にかかってから2〜3ヶ月位たってからだったと思います。
産後少したってから痛みがあり骨折だと思いもしなかったので、放置してたのが2、3ヶ月でした。
普通に生活は出来ますが仰向けで寝たり押したりすると痛みが走ります。病院に行かなくなったせいもあるかもしれませんが……
長くなってすみません。
早く通常の生活に戻れるといいですね!

はまちゃん
こんにちは。
私は圧迫骨折したことはないのですが、職業柄圧迫骨折した高齢の方のリハビリに携わるので思わずコメントしてしまいました。
圧迫骨折すごく痛いんですよね…
よく患者さんが寝返りしても痛い、くしゃみしても痛い、食欲もないとおっしゃるので、そんな中子育てされてるのはすごいなと思いました💦
無理なさらず、お身体に気をつけてください。
-
もっすん
優しいお言葉、ありがとうございます(T_T)
そう言ってもらえただけで心が軽くなりました(T_T)!!
ろくに抱っこも出来ず、子供には寂しい思いをさせてると思うので、一刻も早く治したいと思います!!- 1月21日

y_k.mama
私も昨日MRIを取ったところ腰の圧迫骨折の疑いでした!
詳しくは専門の先生に診てもらうため来週わかるみたいです。
なるべく安静にと言われましたが子育てしているとそうもいかないですよね(;_;)
-
もっすん
大丈夫ですか!?
4ヶ月だとお子さんもずいぶん重くなってきているのでは、、?
お互い辛いですね(;o;)
今の病院がいまひとつなので、専門病院に変えようかと思っています。
最初が肝心みたいなので、とにかく安静に!お大事にされてください(T_T)- 1月30日
もっすん
ありがとうございます!
今まさに書いて頂いた様な状況です(T_T)
やはりある程度まで治るのには2、3ヶ月かかるのですね…
私には頼る人が夫しかおらず、痛みもあるので心が折れそうでしたが、お話聞かせていただいて少し楽になりました(*^^*)
いつか治る!と(笑)
あと、猫背にならない様には気をつけてなかったので気をつけてみようと思います!
本当に聞けて良かった…
ちゃちゃちゃちゃちゃちゃさんもまだ痛みがあるようですので、どうぞご自愛下さいね(*^^*)
ちゃちゃちゃちゃちゃちゃ
旦那さんが早く帰ってこれるなら少しは気持ち的にも楽だと思いますが頼れる人がいないのは辛いですよね……
それでも一生懸命頑張られてるのは凄いと思います!
病院で薬が飲めない分、猫背にならないように気をつけないとお婆ちゃんみたいに背中が曲がってしまうと言われました。前かがみの姿勢がしんどかったので、あまりに痛みがある時はおっぱいがつぶれないように気をつけてコルセット巻いてました!
もっすん
もう本当に嫌になります(T_T)辛い!!
愚痴ってすみません(笑)
コルセットですね!
腰が曲がってしまうのは怖いです((T_T))
もう一度病院に言って聞いてみたいと思います(*^^*)
おおげさではなく、本当に気持ちが楽になりました!頑張れそうです(´∇`)ありがとうございます!!
ちゃちゃちゃちゃちゃちゃ
今母乳をされてるのなら、一旦母乳をやめて薬と言う選択肢もあります。本当に辛かったら先生としっかり話をしてみて下さい。
病院行かれるなら、背中は長めでおっぱいがつぶれない様に肋骨辺りで巻いて固定出来るコルセットがあるので聞いてみてもいいかもしれないです。本当気休め程度にしかならないですがw
嫌になる気持ち本当にわかります!
でも本当、いつかは治る!!ですw
カルシウムも忘れずに笑
もっすん
ありがとうございます(T_T)
優しい…((T_T))(笑)
しっかりカルシウムとります(о´∀`о)!!
ちゃちゃちゃちゃちゃちゃ
すみません。
ちょっと気になって連絡してしまいました。
その後背骨はどうですか?
もっすん
おはようございます(*^^*)
ご連絡ありがとうございます(;o;)!!!!
まだ多少の痛みはありますが、抱っこして歩けるくらいまで回復してきました!!
ただ、完治まではまだまだな感じです(T_T) 違和感がなかなか消えないというか…
ちゃちゃちゃちゃちゃちゃ
抱っこして歩けるまで回復されたと聞いて本当に安心しました!
違和感や痛みは私もまだ続いてますが、ゆっくりと頑張りましょう!