※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃお
子育て・グッズ

生後40日の男の子を母乳で育てていますが、ミルクも80ml与えています。完母を目指していますが、タイミングや量に不安があります。アドバイスをお願いします。

生後40日の男の子を育てています。

1人目の時に体調くずしてできなかったので、母乳でと頑張っています。

現在は母乳を左右10分ずつでミルクを80足しています。
母乳は、時々泣きながら嫌がったりするし、飲んでいるというかチューチューしてるだけの時も多々あるように思います。

しかも、上の子の世話をしながらなので母乳のあと、ミルク飲ますまでに時間が空いたりしてしまうこともあります。
なので1日中ダラダラと飲んでいるように思います。

なるべく完母を目指しているのですが無理でしょうか??

そもそもミルク80出してる時点で無理でしょうか??

タイミングとかもイマイチ分かりません…分からないことだらけです…

何かアドバイスがあればお願いします。

コメント

アキちゃんママ

まだ生後40日なので、赤ちゃんも上手に吸えてないのかもしれないですね。完母を目指すなら、ミルクを足さずに過ごせるか試してみるのもいいですね。泣いて全然寝てくれないとか、体重の増え方が少なすぎるとかがあればミルクをたすようにするとか。

おっぱいを吸ってもらえば吸ってもらうほど母乳の量は増えるので、軌道に乗るまではひたすら飲んでもらうと、その子に合った量になるようです。
とはいえ、私の場合はお兄ちゃんは全然足りなくてほぼ毎回ミルクをたしていました。妹の方は完母で育てました。

個人差もあるので、完母でいけるかどうか分かりませんが、上手くいくといいですね(^^)

  • にゃお

    にゃお

    早速のお返事ありがとうございます。
    母乳だけの場合、1時間くらいでグズグズ言うのですが、そんなものですか??

    • 12月4日
アキちゃんママ

そんなものですよ!もう少し出る量と飲める量が増えてくれば、間隔も空くようになってきます。

  • にゃお

    にゃお

    ありがとうございます♡

    もう少し、続けてみます⑅︎◡̈︎*

    • 12月5日