
授乳後30分は空けるけど、お風呂後は授乳やミルクをあげるべき?前回の授乳から3時間空いてないけどミルクは大丈夫?みなさんはどうしてる?母乳の出が心配。
沐浴・お風呂後の授乳について質問です。
よく授乳後30分は空けましょうといいますが、同時に沐浴・お風呂後は水分補給のために授乳やミルクをあげましょうとも言われますよね?
余裕をもって授乳1時間後に沐浴・お風呂にいれたとして、前回の授乳から3時間は空いてないのですが、ミルクをあげてしまって良いのでしょうか?
みなさんどうされてますか?お風呂終わりが前回の授乳から3時間後になるようにスケジューリングしていますか?
私はあまり母乳の出がよくないので、くわえさせても水分補給といえるほど出ているのか定かではありません…。
- さき(2歳6ヶ月, 6歳)

みぃちゃん
ミルクの時間に合わせたり、合わない時は白湯飲ませてます💡

みぃ
私の産んだ産院では頻回授乳を推奨してて、母乳で赤ちゃんが欲しがれば30分後でも飲ませていいと言われました😁
が、授乳後30分はあけましょうと言われてますが、沐浴してオムツ変えて着替えさせてもギャン泣きで😂
30分経たずにあげてしまいました😅
どうしたらいいんでしょうね😢

まめきち
ミルクの時間で泣いて起きたら、そのまま沐浴入れて、上がってから飲ませてます☺️
お腹すいて泣いてかわいそうかな?と思いますけど、その方が効率いいかなとも思ってしまってそうしてます😊

あっち
ミルク飲む時間の一時間前に沐浴させてます。上がって飲むとぐっすり寝てくれるので🎵
コメント