※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
テリー
子育て・グッズ

お食い初めは赤ちゃんにご飯を食べさせる儀式で、なぜ行うかや誰が行うか、お店に行く必要はありません。

お食い初めって何をどんな風にするんですか??
赤ちゃんにご飯を食べさせる儀式なのですか?
なんのためにやるんですか?
みんなやるもんなんですか?
お店に行かなきゃいけないんですか?

質問多くてすみません😅

コメント

遥ママ

この先食べ物に困らないようにって意味があるみたいで
ご飯食べさせる真似しました(*^^*)
私は自宅で料理して
家で写真撮るだけにしました(*^^*)

  • テリー

    テリー

    なるほど😲そんな意味があったんですね

    お家でやってもいいんですね!
    ありがとうこざいます😊

    • 12月4日
りん

食べるものに困らないためにするものです!
あたしは、義母の家で
赤飯炊いたり鯛を焼いたり..
煮物を作って頂き、食べる真似をした感じです!
食器は事前に買いました🤗

あとは義母が素敵なケーキを
用意してくれて
写真撮った感じです。

  • テリー

    テリー

    全て手作りしたんですか😳
    なるほど。食器も必要なんですね〜
    ありがとうこざいます😊

    • 12月4日
はじめてのママリ🔰

将来食に困りませんように、という儀式です。
順番に食材をを口につけてあげる感じです。鯛や煮物ハマグリなど地域によっても違うかもしれません。
やる人やらない人様々だと思います。
お店に行かなくてもお家でできます、通販でセット売ってたりします。

  • テリー

    テリー

    使用する食材は地域によって変わるんですね😳
    通販でも買えるならウチでもやれそうです!ありがとうこざいます😊

    • 12月4日
かな

お食い初めは赤ちゃんに
食べ物に一生困りませんようにって
ご飯を食べさせる真似をします😌
お店に行かなくても自宅でやる人もいますよ✨
私はおばあちゃん家(私の実家)でやりました!

  • テリー

    テリー

    おばあちゃんがしてくれるのいいですね〜😳

    • 12月4日
(*´•ω•`*)♥

この先、食べ物に困らないようにって意味でやるそうですよ😊

わたしは全部自分で作って写真撮って大人達で全部食べました!

  • テリー

    テリー

    自分で!すごいですね〜😳

    • 12月4日
  • (*´•ω•`*)♥

    (*´•ω•`*)♥


    こんな感じで作りました😊

    鯛はスーパーで鱗と内蔵取ってもらって家で焼いてそこに100均のお祝い袋についてるやつ乗せました(笑)

    • 12月4日
  • (*´•ω•`*)♥

    (*´•ω•`*)♥


    あとはこれと

    • 12月4日
  • (*´•ω•`*)♥

    (*´•ω•`*)♥


    鯛はこんな感じです(⸝⸝›_‹⸝⸝)

    • 12月4日
  • テリー

    テリー

    すごい😳売り物みたいにちゃんとしてる!!
    わたしにはむりそうです😭💦

    • 12月4日
りんご

お食い初めは、自宅で準備される方もいますし、お店でされる方もいますし、私は自宅でネットで買ってしました。
赤ちゃんにご飯を食べさせる真似をする行事なので本当に食べるわけではありません。
赤ちゃんが今後食べ物に困らず元気な過ごせるようにという行事です。
やるかやらないかは親の気持ち次第かと思います。
うちは写真も自宅撮りました。

  • テリー

    テリー

    ネットでもこんなに豪華なんですね😳
    食器も付いて来るんですか?

    • 12月4日
  • りんご

    りんご

    食器は別売りでありましたがうちは、私が使ったのがあったので買わずにそれを使いました。

    • 12月4日
  • テリー

    テリー

    そうなのですね〜😲
    ありがとうこざいます😊

    • 12月4日