
コメント

のん
昔は24~36時間以内でした。
現在は24~40時間後、36~40時間に排卵する人が多い結果が出ています🍀
のん
昔は24~36時間以内でした。
現在は24~40時間後、36~40時間に排卵する人が多い結果が出ています🍀
「排卵」に関する質問
基礎体温も起きた時間がいつもより早いから下がり、生理がくるのわかってます…くるならきて欲しいです😭 アプリで生理予定日より遅れることあんまりなくて(排卵も今回遅れた気がしますが)💦もやっと…です🥺
先日妊娠6wで出血があると投稿したものです。 その後からどんどん生理のように出血があり、 翌日運良く診察しているクリニックを見つけ訪問。 クリニックで診察台に上がるときにはナプキンいっぱいに鮮血が広がっていまし…
現在37歳妊活中です。 排卵に時間がかかるのでレトロゾール使用してます。 30代後半から、生理が、2.3日で終わってしまい 量も減ってきてます、、 生理3日目には、茶おりのみで その後、茶おりが1週間くらい続くのですが…
妊活人気の質問ランキング
あーやん✿︎
お返事ありがとうございます!
そうなんですか( ˙⃘⍘˙⃘ )!
では基本的にはそれ以降に排卵することはあまりないのですね。
のん
HCGを打った時の卵胞の大きさによって早まったり遅れたりはありますが、質が悪くて排卵できる大きさならだいたいこの時間で排卵するようです✨
なので体外受精採卵日も、採卵2日前の夜にHCGを自分で打ち、当日朝に採卵という流れで排卵寸前になった質のいい卵胞を取るみたいですよ🍀
のん
あ、質が悪くてじゃなくて、質が良くて😅です