
コメント

マミムメイモムシ
抱っこで泣き止むなら抱っこして欲しいのだと思いますよ?( ¨̮⋆)

🍎
そのぐらいの時分からなかったですよ😊4ヶ月くらいから分かってきます😊
そのぐらいの時は口寂しいとか寒いとかそんな感じだと思いますよ😊
特にうちの子は口寂しいって感じでした!
-
りんご
4ヶ月くらいですか!
あと1ヶ月くらいで分かるといいなぁって感じです〜😂💓- 12月4日

退会ユーザー
うちの子も満腹なはずなのによく泣きますよ💦
寂しいから抱っこして欲しいのかな?と思います😆
-
りんご
おっぱい量出てないのにミルクもそこまで飲まなくて💦
- 12月4日

ゆま
泣くこともありますよ~✨
お腹が限界まで空いていたら、まず抱っこでも泣き止みません😁この先は泣き止むこともあるかもですが、2ヶ月なら尚更です。
抱っこしてほしくて、寂しくて泣いてるのかもですよ💕抱っこして泣き止むとかわいいですよね(*´ ˘ `*)♡
-
りんご
育児って本当難しいです💦
泣くまでずっと抱っこしてみます笑笑- 12月4日
-
ゆま
補足読みました😊
ちょっと違うかもですが、うちの子は3ヶ月くらいのときに「おっぱいイヤ!ミルクもイヤ!」でギャン泣きで、縦抱きしたら泣き止むから、縦抱きした状態で授乳したりパパにミルクあげてもらったりしました笑
あの頃はミルクを飲む量も少なくて心配でしたね…そのうちごくごく飲むようになりました✨
ちょっと乳頭混乱気味なのかも??
抱っこがんばってください♡- 12月4日
-
りんご
来年になったら徐々に完ミにする予定なので一気に飲んでくれることを祈ります❤️おっぱい問題でこんなに悩むなんて全然思わなかったです😂💦
ありがとうございます!💓- 12月4日

まま
抱っこで疲れちゃうし、隣近所きにしちゃいますよね(oxωxo)
まだ目もほぼ見えてなくて今まで丸まってたのに平らなところに寝かされて不安なんだと思います。
優しく喋りかけて抱っこしたり、おくるみで包んであげるといいですよ(´(エ)`)ノ
おくるみでの包み方はググってください。きつめにするといいらしいです。
まんまる抱っこ、まんまるねんね 、もオススメです。
うちが生後2ヶ月くらいの時は授乳枕に背中くらいからもたれるように寝かせたら2時間くらい昼寝したのでとても感動しました。
-
りんご
2時間も!素晴らしいですね💕
抱っこしてても本当にお腹空いてないのかな?っていつも思ってます😂- 12月4日
-
まま
補足読みましたが、ミルクあげてるなら缶に書いてる量あげてるのなら問題ないと思いますよ(*´ェ`*)
- 12月4日

BLUE
泣きますねー🌼😝
オムツ?暑い?寒い?寂しい?抱っこ?なんとなく!?
困った顔見せたら赤ちゃんも困った顔するからママは笑って声かけ😝
理由なんて全然わかんないけどあの手この手です🙌
最近やっと意思疎通が図れてきて楽しくなってきました!
今しかない可愛さです!良く見てあげてください🌼
-
りんご
そーですね💕
ただ、母乳量そこまで出てないのにミルクもそこまで飲まないので大丈夫かな?って思ってます😂💦- 12月4日
りんご
抱っこしたらすぐ泣き止むんで、
いつ授乳のタイミングか分からなくて💦
マミムメイモムシ
抱っこしておっぱいも吸わせてみたらどうでしょう?
母乳なら感覚気にせず飲むだけ飲んでいいので!
りんご
でないって怒るんですよね😂💦
ミルク飲ませても、いつも途中で辞めちゃってその後も機嫌悪かったり再度飲ませようとしても飲まなくて💦