※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のんびりママ🌸
子育て・グッズ

赤ちゃんと一緒に寝る際の工夫について相談です。赤ちゃんを潰さない方法や大人用布団での寝方について心配しています。

赤ちゃんと一緒の布団で寝てる方、赤ちゃんを潰したり赤ちゃんに大人用の布団がかかっまりしない工夫なにかありますか??
息子が身長伸びてきて、もう少ししてら大人用の布団で一緒にねんねかなと思うのですが、息子も私も寝相が悪いので心配です😭💦

コメント

ab

6.7ヶ月くらいから一緒に寝ていますが特に工夫してません💦
私は寝返りもその場で体浮かせてやるようなタイプなので子供の方に行くことがなく…
子供が私に覆いかぶさって寝ていたりくっついてくることはありますが私が潰すことはないです🤗
毛布はくるまって寝るのが好きなので子供の方を向いてそっちの端っこを自分の下に入れるように?包まって寝ているくらいですかね…💦

  • のんびりママ🌸

    のんびりママ🌸

    そうなんですね💡
    私もつぶさなければいいのですが😭💦

    • 12月5日
sooooooo

ずっと一緒に寝てますが潰したり、布団を被せたままにした事ないです( ¨̮ )

どちらかと言うと寝相が悪くて布団の中に収まってない時もありますʬʬ😂😂

  • のんびりママ🌸

    のんびりママ🌸

    そうなんですね!
    ちなみに、お子さんはお父さんとお母さんではさんで真ん中ですか?
    それともはみ出るということは端っこですか?

    • 12月5日
  • sooooooo

    sooooooo


    真ん中に寝てて布団の上にはみ出てますʬʬ😂😂

    • 12月5日
  • のんびりママ🌸

    のんびりママ🌸

    それではみ出ちゃうなんて可愛いですね🤣
    うちもその配置で寝てみようと思います!

    • 12月5日
  • sooooooo

    sooooooo


    どういう寝相の悪さだよって思います🤣🤣

    上に行く時もありますが、あたしの足元にいる時もあります🤣🤣

    • 12月5日
ママリ

一緒に寝てましたが、私も怖くて掛け布団はベビー用とシングルに分けてました。
今は始めそう寝てても息子が私の布団に入ってくるので同じ布団で寝てます。

  • のんびりママ🌸

    のんびりママ🌸

    だんだんそうなることもあるんですね💡
    うちの子はどうかなぁ💦

    • 12月5日
h...na

一緒に寝ていますが不思議と自分がそんなに動かなくなりました‼︎
妊娠前は寝たら目覚めないタイプでしたが(外がうるさくても)子供のちょっとした声、動きで起きる様になったので不思議とそうなるのかなって思いました。
ちなみに私はあまり動かないですが子供はめちゃ動いてます笑
旦那と3人並んで寝てた時は旦那は潰しそうなので壁側に子供、私、旦那で寝てました。今は夜中起きたりしたら後々旦那が寝不足だのうるさい最低な奴なので、別の部屋で寝てもらってます。

  • のんびりママ🌸

    のんびりママ🌸

    そうなんですね💡
    わたしも目覚めるといいなぁ😅
    子供を壁際にするという作戦もあるんですね!、

    • 12月10日
  • h...na

    h...na

    やっぱり母親はなんだか不思議とそうなるみたいです‼︎
    でも旦那は人によりますが全くな人が多いみたいです💦
    上手に一緒に寝れたら良いですね😊

    • 12月10日