※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽるる
子育て・グッズ

最近朝早く起きる3ヶ月の赤ちゃん。ミルクをあげるべきか悩んでいます。影響は?皆さんはどうしていたか?

3ヶ月の女の子を育ててます!今まで2ヶ月ぐらいから最後の10時半の授乳から朝の7時まで一回も起きなかったのに、最近朝4時半、5時ぐらいに起きます。😵
調べたらそーゆー時期みたいで、みなさんあるあるみたいなのですが、この場合ミルクはあげたほうがいいのか、迷っています。今あげたら次の7時の授乳に影響しちゃうかなって思って。。😵みなさんどーしてましたか?

コメント

7

完ミですか?

私は完母ですが、授乳します!

  • ぽるる

    ぽるる

    今ほぼカンミです😢だから迷っています😂

    • 12月4日
  • 7

    7

    そうですよね、、、
    確かに迷いますね💦

    その時だけおっぱい軽くあげちゃうか、ミルクを少なめであげちゃうかですかね。
    その時間に起きられてもですし💦

    それがまだ4ヶ月ですし、7時の授乳を少し遅らせてもう少ししたら、よりリズムを整えるとか💡

    • 12月4日
  • ぽるる

    ぽるる

    7時の授乳ずらせばいいかもです!👍🏼💗アイディアありがとうございます!

    • 12月4日
  • 7

    7


    離乳食始まる頃にはより、授乳のリズム整えなくちゃかもですが、今はまだいいかなって思います💡

    その時間のぐずりは体力持ちませんから😅

    • 12月4日
ポンポン

うちの子もです〜
ほんと夜通し寝てくれていたのに、ここ最近4〜6時ごろ起きちゃいます。
あまりにも頻繁に起きるので、諦めて授乳スケジュールを改定しました笑

  • ぽるる

    ぽるる

    全部前倒しとかにするかんじですか?😄

    • 12月4日
  • ポンポン

    ポンポン

    そうですね!前倒ししてます!授乳回数増えちゃうと体重も心配なので。
    夜の寝る時間までに調整できないようなら無理せず赤ちゃんには早く寝てもらってます。機嫌悪くなるのが一番困るので笑

    • 12月4日