※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミント‪︎‬ ‪︎☺︎
お仕事

幼稚園教諭・保育士で出産後、復帰した方のお子さんの復帰時の年齢と雇用形態を教えてください。

幼稚園教諭・保育士で出産で仕事を辞めた方、お子さん何歳の時に復帰しましたか?
復帰後他の職種でなくて幼稚園教諭・保育士として働いている方でお願いします。

また、復帰後は正職orパートどちらかも教えてください!

コメント

@choco.

短大卒業後こども園で保育士として働いていました。ただ切迫早産で診断書が出て出勤もあまり出来ず、出勤できても保育に入れず事務作業ばかりさせてもらっていて居心地が本当に悪くなってしまったため妊娠7ヶ月で退職しました。
そして本当なら来年4月から正規職員で採用(産前とは違う園です)が決まっていましたが、まさかの2人目妊娠で辞退しました。。。
ただ家計的に旦那だけの給料だと貯金まではできないので、2人目出産後も正規職員で働ける園を探す予定です。とりあえず来年5月出産予定なので、その翌年の2020年4月から働けたらなと思っています!

  • ミント‪︎‬ ‪︎☺︎

    ミント‪︎‬ ‪︎☺︎

    回答ありがとうございます😊

    わたしは主人との結婚を気に派遣になり、妊娠がわかり1~2ヶ月はつわりが酷く休んだり勤務時間を短くしてもらったりして迷惑をかけていたのと加配だったので肉体的に負担が増えて、契約期間満了にともない退職しました。

    我が家も主人の給料だけではギリギリですが…わたしはあまり正職で働きたいとは思っていなくて😅
    主人が夜勤ありの勤務なので復帰すれば送り迎えなどは頼めず、正職で家庭との両立はできる気がしません💦
    ゆづママさんは正職にこだわるのは家計のためですか?

    • 12月4日
  • @choco.

    @choco.

    そうですね、パートも考えましたが、息子の保育園料を払ったらお小遣い程度しか残りませんし、ボーナスもないので😂今は旦那の家族と同居なので、早めにマイホームを買いたいと思っているのと、今マイカーがプリウス一台しかなくて、できればファミリーカーが欲しいと思っているので、できるだけ安定して収入が欲しいんです💦 もちろん旦那の協力が必須ですが😭🙌🏻

    • 12月4日