

ママス
連休などの兼ね合いで1ヶ月少し前に帰り、その後検診受けに行きました(╹◡╹)
帰ってしまえば出産前と変わりない生活でした😂
旦那は気遣いの言葉はありましたし、オムツ替えなどはしてくれましたが
家事、買い物などは通常運転でした😂

退会ユーザー
里帰りしませんでしたが
1ヶ月しないうちから外に出て
一人で買い物とか気晴らしに
出歩いてました😂🍒
産んで1ヶ月だけ宅配頼んでましたよ!

はるか
里帰りしましたが、産後2週間で自宅に帰ってきました。
すぐに普通の生活ってよりかは、すこし手抜きしながら家事、買い物してました!
産後1ヶ月後ぐらいからは普通通りの生活をしてました!

退会ユーザー
里帰りなし、買い物家事など全て旦那で買い物に行かなくてはならない時は上の子に歩かせるかカートに乗ってもらいました。3人目出産も里帰りなし予定です。

退会ユーザー
わたしは退院した日から普通に家事したり運転したりしてました!
ですが、退院が大晦日だったのもあり旦那がしばらく家にいたのでそんな無理はしませんでしたが☺︎

しーちゃんママ♡
産後1ヶ月満たないいまもうほぼ通常の生活してます
車の運転もたまにしてます^^;
さすがにまだ買い物はいってないですけど…
産後1ヶ月経ったら県外の実家に少しだけ帰省してそこで少し身体休めるつもりです(笑)

はなちゃんの母
里帰りなしで出産しました。
私の両親とは絶縁状態。主人の両親は共働きだったので、夫婦2人で乗り切りました。
一か月は主人が育休を取ってくれたので、2人で面倒を見たり買い物は宅配スーパーなどを利用しました。
2ヶ月目からは、普通に朝から洗濯して、買い物して犬の散歩もしてました。😓主人の仕事柄、夜勤で帰ってこない日もありましたが、料理は結構手抜きでしたし、赤ちゃんが寝てる時に寝る生活だったので、主人とはすれ違いでしたが、2人きりに慣れてしまうと、楽でした。
-
はなちゃんの母
補足ですが、一ヶ月健診で子宮の戻りも良好だったので、できたことだと思います。産後一ヶ月は、とにかく身体を休めて下さいね。友人は宅配サービスでお弁当を頼んで、一ヶ月過ごしてました。
- 12月3日

♡じゃじゃ丸♡
二人とも里帰りしなかったです☺︎
二人目の産んだ後は退院後すぐから、家事は普段通りやってます!
買い物などの外出は子供を旦那に預けて週2回程度行ってました!

じゅり
退院した日からずっと自宅で育児してました✨
買い物は1週間に1度旦那さんにメモ渡して買ってきてもらったりわたしは外には出ませんでした😅
家事と掃除は自分でしてました。

はーな☆
皆さん凄いですね😂
尊敬します😢💕
私は里帰り中なんですが、兄夫婦と赤ちゃんも同居しているため早めに帰ろうか迷ってます💦
娘も実家だとワガママで困ってます😅
でも産後の体調と相談してから、帰る時期を考えたいと思います!
皆さんありがとうございました😂🙏
コメント