
コメント

2児のママ
お粥が70g、野菜(2.3種類)大さじ2.3、タンパク質小さじ1.5くらいですかねえ💦
野菜などはまだ計ってあげてないのでそろそろgであげないとと思ってます😅
柔らかい煮て5ミリ角くらいの大きさです!
寝る時間は8~9時の間で、前よりかは整ってきたかなと思います!

はじめてのママリ🔰
離乳食ははじめは野菜も魚もよく食べていましたが、ある日を境に何もかも一切食べてくれなくなりました。同じく完母です。
最近また少しずつ食べてくれるようになりましたが、食べムラがあります。バナナやベビーダノンにいろいろ混ぜつつ食べさせています。
バナナはそのままでもモグモグ食べられますし、食パンもそのまま食べています。サツマイモのおやき等もモグモグしてました!
量はすごく少ないので、これから食べられるものや量を増やしたいなーと模索中です!
生活リズムは毎日19時お風呂で20時就寝、朝は7時起きで定まっています(^^)
-
はじめてのままり
急に食べなくなったんですね😭😭
離乳食難しいですよね(ToT)
バナナはそのまま食べるんですね😳
おやきとか作ったことないです💦
娘も食べる量が少なくて💦💦
寝る時間は整ってきてるんですね!
寝る時間がバラバラでどうしようかなと思いまして😣
なぜか夜も2時間おきに起きるので😱
やはり生活リズムって大切ですよね💬- 12月3日

ゆか
お粥100g・野菜50g・タンパク質60gくらいです😃固形を試したのですがギャン泣きするのでほぼすり潰してます😥
寝る時間は8時半で生活リズムは整ってますね!
-
はじめてのままり
すごく食べてますね!!!!😳
娘はそんなに食べないです😅
固形は嫌がるんですね!
娘も固形食べると手を入れて嫌そうにするのでほとんど原型ないです😭
生活リズム整ってるんですね!
寝る時間がバラバラなので生活リズム整えないとダメですよね(;_;)- 12月3日
-
ゆか
固形もベビーフードもダメです💦素材の味が好きみたいで😅鶏のササミ・鮭がダメでギャン泣きです😭
離乳食難しいですね😚でも焦らずにのんびりやってます!
生活リズム大切ですよ!朝はしっかり太陽を浴びさせてます😄- 12月3日
-
はじめてのままり
私の娘はベビーフードが好きなんです😅😅
素材の味はなかなか進まず(^o^;)
でもいつかは食べてくれますよね😅
そうですよね(;_;)- 12月4日

りんご
朝はお粥100に野菜80タンパク質20
昼はお粥80に野菜60タンパク質20
夜はお粥100に野菜80タンパク質20食後にペビーダノン食べます。
寝るのは8時に布団に入って半までにか寝ています。朝は6時起床です。
-
はじめてのままり
三回食で沢山食べてますね😳💓
娘はそんな量を食べなくて(^o^;)
寝る時間も起きる時間も決まってるんですね!
やはり生活リズムを整ってる方がいいですよね😭😭- 12月3日
-
りんご
人参や大根は短冊切りを柔らかく湯がいて渡せば食べています。生活リズムは大まかですが、
6時起床6時半過ぎから朝食8時過ぎからお散歩帰ってきたら朝寝12時にお昼ご飯13時から15時の辺りでお昼寝して起きたら授乳しておしっこしたらお散歩ついでに近くの温泉に行ってのんびりして18時から夕食食べて20布団にという感じです。- 12月3日
-
はじめてのままり
短冊切りの野菜を渡してみるのもいいですね!!
毎日同じ生活してたら良いんですが仕事も朝から晩まである日もあってなかなか時間が定まらず寝る時間もバラバラなのでどうしたものかと思いまして😭😭- 12月4日

りんちゃんママ
8ヶ月で180g、9ヶ月の頃で200~250でした😊
固形もありましたがだいたいはトロミつけたりしてましたかね!9ヶ月からつかみ食べとかを始めたので固形になりました!
寝る時間は産まれた時から20時です😊
-
はじめてのままり
結構食べてたんですね😳😳
固形がなかなか慣れてくれなくて😅
手掴み食べしたら食べてくれますかね😅
ずっと20時なんですね!!!
すごいです(^o^;)
娘は寝る時間バラバラすぎて💦
生活リズムを整えた方がいいですよね😱- 12月3日

みみみ
うちはまだ2回食ですが、お粥90、野菜40、たんぱく質お豆腐で40、お魚15で習ったのでこの量です‼️😃✨
-
はじめてのままり
すごい沢山食べますね😳😳
やはりそれくらいみなさん食べられてますね!!
娘は食べるタイミングもあるのか食べる時とあんまり食べない時がありまして😅
なかなか難しいですね(;_;)- 12月3日
-
みみみ
食べムラが出てくる頃だそうですよ‼️
うちは、朝寝8時~、お昼寝12時~、
就寝は20時半~で時間決まってます。
3回食になったら、お昼寝の時間がかわりそうですが💦💦- 12月3日
-
はじめてのままり
食べムラが出て来る頃なんですね(ToT)
三回食って難しそうですよね💦
二回でも時間が少しばらつきあるのでなかなかです😱😱- 12月4日
はじめてのままり
しっかりと計られてるんですね😭😭😭
5ミリ角ですか!!
娘は固形が口に入ると手を入れて嫌そうにするのでなかなか大きいのをあげれなくて😭😭
寝る時間は整ってきてるんですね!
寝る時間がバラバラでどうしようかなと思いまして(;_;)
やはり生活リズムって大切ですよね💬
2児のママ
ゆっくりでいいと思います!
娘は逆にドロドロが苦手なので😅
寝る時間は整ってきてるけど朝起きるのはバラバラで困ってます😂
はじめてのままり
ドロドロが苦手なんですね😳
いつかは固形も食べれるようになりますよね😅😅
朝はバラバラなんですね!!😳
娘は5か月くらいから夜中2時間おきに起きるようになりまして💦💦
寝る時間も起きる時間もバラバラです😭😭😭
2児のママ
なります!なります!
最近夜泣きか分かりませんが夜中泣いてます😭
はじめてのままり
やっぱりそうなんですね😭😭
夜中泣かれると辛いですよね💦