※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
N
子育て・グッズ

保育園や託児所はフードだめ、つなぎダメなどある所ありますか?また、靴下は履いてもいいですか?

保育園や託児所はフードだめ、つなぎダメなどある所ありますか?また、靴下は履いてもいいですか?

コメント

ママリ

フードもつなぎもだめです!
私の地域は乳児クラスは室内だと裸足です!

ぬぴ

息子が通う保育園はフード、つなぎ、ボタンなどの装飾品不可です☺
靴下は室内では履いてません😃

はち

つなぎ、フード、スカートダメです。
うちの息子のクラスは裸足です

とまこ

フード付きがダメなのと女の子はスカートがダメです(>_<)
靴下は年少から上履きをはくので良いのですが、2歳児クラスまでは裸足でした!

ままり

元保育士です!保育園フードはNGなところ多いと思います!怪我防止の為です。チャックやボタンやキャラ物もダメな園があります。靴下は履く園と裸保育メインの園があります!

みよん

だめ!と、はっきりとは言われませんが、娘が行っている保育園はそうですよ。
公立の保育園です。
フードはお友達に引っ張られる危険があります。
歩ける子は上下セパレートの服でお願いします。
と説明会の時に言われました。
靴下は履いて行きますが、靴履く時だけです。
娘の保育園は夏は裸足、冬は内ばきです。
なので、内ばき履く時や外に出るときは靴下履きますので、毎日靴下履かせて連れて行きます。

あい

フード、つなぎはなしですね。

靴下ははいてます。

hhyh

フードは無し(登園降園時に着るのはよい)、つなぎはできるだけ避けて、と言われました。
園内では基本裸足です。
お散歩や外に出るときは靴下はきます。