

♥たま♥
お子さんに被害加えられたらどうするんですか??
ご実家とか頼れる所はありませんか??

みーまま
私もDVを受けて、実家に逃げて来ました。
お金もないし、自分が我慢すればいいのかな、父親が居た方がいいのかなとなってしまっていました。
DVでは自分の判断力も間違っていると言われ続け、暴力や暴言で何もかも解決されていて。私も戻った方がいいのかなと何度も思いました。頭には離婚。子供の命を守るため。と思っていても。共依存になっていたのだと思いました。
離婚の手続きがめんどうだなとも思っていました。言いくるめられていただけなのだと思い、離婚に踏み切ろうと行動しているところです。
接近禁止命令を申請している途中ですが、少し先の見通しがついて少しだけ落ち着きました!!
証拠探しの為にラインの内容をみていると
なんでこんなこと言う人の事を好きだったのだろう、気づけて良かったと思いました。
子供にも暴力するかもしれない。いずれ暴力はひどくなっていくものだと思います。そして一度暴力で許してしまったらこいつには大丈夫だと覚えてしまうのでそこも危険です。
一緒に頑張りましょう。神経もお金も体力も使うし、子育てしながらとなると余計に大変ですが一人じゃありません。
-
ママリ
とても勇気付けられました!
ありがとうございます。
まさに私の今の状態と一緒で、
やっぱり一緒にいた方が良いのかな?と思いながらも、私も証拠探しの為ラインを見返していればこんな事なんで言われなきゃいけないんだろう。と涙が出てやっぱり離婚しよう!って思ったりの繰り返しです。
ありがとうございます!
一緒にお互い頑張りましょう!- 12月4日
-
みーまま
離婚しようって決断しても、でもやっぱり治るんじゃないか、立て直してくれるんじゃないかって期待してる自分も居たんですよね、、、そしてDVされた後は優しくなるから余計に、、、
そもそもかっとなったら理性とか考えられずに手を出す人は一生治らないって感じですよね🤣
離婚して良かったと思える日が来ると信じてお互いに頑張りましょう!!- 12月4日

(´ω`)
わたしも現在、旦那からのDV&子どもへの虐待に近いのがあり別居してます。
家庭支援課に相談し、シェルターに入所しました。(3週間)
退所後、市役所の協力でアパートを借りましたがまだ婚姻中なので居場所がバレるといけないとのことで住民票は移せてない状態で別居してます。
離婚前提の別居なので生活保護申請してます。
日が経つにつれて旦那への気持ちが変わり「これでよかったのかな」と思う点もあり、子どものためと思い離婚覚悟で出てきたのに心のどこかで未練があり泣いたりする日もあります。
私は離婚確定になりましたが、本当に離婚する気であるなら後先のことも考え旦那への未練だけは一切なくした方がいいです。
自分がつらいだけなので…
長々とすみません。
まず、家庭支援課に相談した方がいいかもしれません。
いろいろ協力してくれますよ!

いぬうさぎ
お子さんも産まれて間もない上に、本当に大変な思いをされておられるのですね。お金の事を考えると自分さえ我慢すれば…なんて考えてしまう気持ち分かります。
東京だと東京ウィメンズプラザというところで、DV相談を匿名でうけて貰えるみたいです。他の県でも同じようなサービスはあるはずですし、まず、子どもと一緒に自分もかくまって貰えるところを探してみるのはいかがでしょうか?あと、いざ、離婚の裁判になった時のために、DVをうけた証拠も残しておくと良いと思います。

☆2560g☆
お身体大丈夫ですか?
私もついこの間旦那から暴力をふるわれました。息子にもです。
離婚!と頭にありますが
私も専業主婦でお金が心配です。
今日まで児童相談所に行ったりしています。どうしたらいいのかわからないです、
コメント