![ゆっち〜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![かなう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなう
こんばんは。
私もプロポーズされてません。
妊娠が分かって結婚する事に決まりました。
私の旦那も全く頼り無いのでやれる事は全て自分でしてて感じです。
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
私はティファニーの婚約指輪と共にディズニーシーのミラコスタでプロポーズしてもらいました!
知り合って5年、付き合って3年目の私の誕生日でした。
私がずっと、プロポーズなしで結婚なんてしないと言っていたのでしてくれたのかな?と、思っています笑
プロポーズしたから頼れる人!とは思ってないですが、頑張ってプロポーズしてくれた彼を見て、この人についていこう!
なにがあっても、この人と乗り越えていこう!
と、私の気持ちはだいぶ変わりました。
だから、何か問題がおきても不満や愚痴を言うのではなく、解決するために彼と向き合えるのかなと、私は思っています^_^
私はプロポーズは大事なことだと思います!
-
はな
グッドアンサーありがとうございます^_^
私はやっぱり自分達の意思を同調させるためには必要かなと思いますね。
ゆっち〜さんの旦那様が何か考えてくれてるといいですね!- 1月21日
![mina_mama⑅◡̈*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mina_mama⑅◡̈*
旦那はしたって言いますが、私は覚えてませんよ(笑)
私も「結婚する気ないならさっさと別れて。うち早く結婚したいから」と言ったから旦那を焦らした部分はあるでしょうし(´ω`;)
人に寄ると思います。
私は旦那に頼ってしか生きていけません(´ω`;)笑
-
ゆっち〜
多分、旦那さんがしたって気持ちがある分だけ旦那さんはしっかりしてるのかと…。頼りにしたい気持ちはあるのですが、自分でしなきゃ!の気持ちが強いです
- 1月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私もプロポーズらしいものはされてません!
私が高3、旦那は一つ上の19?の時からの付き合いで私が確か25の時に結婚したんですが流れというか双方の両親もそのつもりでトントン拍子で結婚しました(笑)
でも、プロポーズがなかったからといって頼りないとか父親の自覚がないと思った事はありません。
プロポーズされていたとしても、頼りになるかどうかは性格によると思うのであまり関係ないと思いますがよ!
お付き合いの期間は長かったんですか?
-
ゆっち〜
2年くらいです。知り合ってから5年ですね〜。
- 1月21日
-
退会ユーザー
上にも書いてますが、いざという時に頼りになるかどうかは性格だと思うので、プロポーズの有無は関係ないと思います(^_^;)
頼りないとか、父親の自覚がないと思うならそうやって旦那さんに伝えてみたらいかがですか?
難しいですかね💦- 1月21日
-
ゆっち〜
ウチはまだ20代後半で、私が年上だからですかね〜。
あまりにも親に頼れば?って感じなので、『貴方の子供でしょ?自覚持って下さい‼︎』って言ったことあります- 1月21日
-
退会ユーザー
旦那さんが年下だから余計に頼りなく感じてしまうんですかね?💦
もしかしたらまだ実感ないのかも…
一緒にベビー用品集めたりすると、実感湧いてくるんじゃないですか?- 1月21日
-
ゆっち〜
結婚してから、年は感じない様にしてますよ。ゆっくり、時間かけて自覚してもらいます(−_−;)
- 1月21日
![みーにゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーにゃ
うちはでき婚なのでプロポーズなかったですね^^;
付き合うときに結婚を考えてるかどうかを話し合ってからだったので、旦那は最初から考えてたみたいです。
経済的なこともその他のことも旦那が決めてくれるので、うちは特にプロポーズがなかったから何か問題があったって事はないですね(^ ^)
私の友達はプロポーズされて結婚してとか、その他も形式にこだわるカップルでしたけど、新婚早々旦那が浮気してましたよ^^;なので人それぞれだと思います。。
-
ゆっち〜
ウチは、経済的なことはほとんど考えてないですよ。なかったら、親に頼れば良いやろ?って感じです。ママン☆さんの話だと
プロポーズは関係ないですね〜。- 1月21日
-
みーにゃ
年齢とかその人の性格にもよるのかなぁって私は思います。
うちの主人は30代半ばなのでさすがにシッカリしないとってとこはあるのかもですね^^;- 1月21日
-
ゆっち〜
ウチは、私が30代半ばだから、しっかりして欲しいと思うけど…20代後半には響かないのかなぁ〜。性格は、温厚な感じですが、頑固です
- 1月21日
![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこ
プロポーズっていうのか、結婚を前提に付き合って下さいって言われてすぐに妊娠発覚して籍を入れました(°_°)
-
ゆっち〜
知り合って長かったですか?旦那さんは頼りになりますか?質問返しですいません
- 1月21日
-
きなこ
知り合いたてでした!知り合って1ヶ月で付き合って、2ヶ月で妊娠して、3ヶ月で籍入れました笑
付き合う前も結婚してからも凄い頼りになります( *`ω´)- 1月21日
-
ゆっち〜
やっぱり、プロポーズは関係ないですね〜。頼れるなんて羨ましい
- 1月21日
![りさ (´・ω・`)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りさ (´・ω・`)
旦那さんはしたつもりらしいですが、その時の私の反応はあんまなかったらしい(笑)
だからわたしもずっとされてないと言い続けてます😅
だから何回か聞いたんですけどね、いつしたかを教えてくれないんです💦何故だー!
-
ゆっち〜
私は、義母さんの前で『プロポーズは要らんやら?考えるのも面倒』言われましたよ。私は、それまで、プロポーズに気づかなかったのかと考えてたりもしましたけど…放棄は確実です
- 1月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
少しそれはある様な気がしてます。笑
うちの旦那はプロポーズをしたことで、ケジメがついたようにみえます、笑
-
ゆっち〜
プロポーズは、ケジメですよね⁉︎私もそう思います☆
- 1月21日
![愛情たっぷり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
愛情たっぷり
授かり婚なのでプロポーズはなかったです。
妊娠発覚した時に、おろしたいと思ってしまい彼に別れたいとその気持ちを正直に伝えてしまいました。
彼は絶対に別れない、と言ってくれたので一緒になりこどもを育てると決意できました。
入籍はして結婚式はまだです❗
ただ今日喧嘩して、
一昨年のクリスマスに買ったペアリングを外して旦那に『指輪外したよ。ただのペアリング、おもちゃでしょ』と言ってしまいました(--;)
本当はやっぱりちゃんと指輪が欲しいので。。。(^。^;)
可愛くない言い方しちゃいました。
プロポーズはちゃんとしてもらいます❗(^^)(笑)
-
ゆっち〜
是非‼︎して貰って下さい‼︎友達は公開プロポーズされてましたよ。
- 1月21日
![琉桜mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
琉桜mama
デキ婚なのでプロポーズされてません( .. )
やっぱりプロポーズって男の覚悟ですよね〜!!
結婚当初は本当に悲惨でしたよ(^_^;)
シングルマザーの一人息子で父親像って言うのも無いらしく,本当にこの人は父親になれないって思いました(´-ω-)
なので,毎回の検診に連れて行って父親はこうあるべきだとかもうとりあえずうるさいくらいに話しましたよ!!
立会いもさせました^^
1つ1つ乗り越えてって感じです( ˙-˙ )
ちなみに,父親発揮するのは1歳超えてくらいなのでそれまでは本当に必要無いですww
変な言い方ですがね( .. )
私の旦那は私より6歳上ですが全て決断するのは私ですよ(^_^;)
男ってそうなんだろうな…って感じです( ˙-˙ )
-
ゆっち〜
私も琉桜mamaさんの様に、少しずつ父親らしくなって貰うしかないですね〜(^_^;)頑張ります
- 1月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしはプロポーズされてませんよヽ(;▽;)ノ
でも、旦那に頼り切った生活をしてますし、旦那も旦那として父としてしっかりと責任を持って生活してくれてるのがわかるので、頼れます!
それが感じれなかったらちがうかもしれないですね(^_^;)
-
ゆっち〜
どうしても、義務にしか見えなくて…妊娠中だから、みんなに言われて手伝うみたいな。
- 1月21日
![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m
プロポーズと婚約指輪、結婚指輪を頂きました。
旦那は6歳上です。
ただプロポーズしたからと言って、しっかりしてるとか、ではないですよ‥‥‥
人の性格だと思います!
プロポーズしてなくても、ちゃんとしっかり頼れるパパはいます~(^^)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちはでき婚なのでプロポーズも何も無かったです!
でも、夫に告白された時に私は「次付き合うなら結婚出来る人でないと無理!」と伝えて「結婚する方向で付き合いたい」と言われてました。
プロポーズなくても夫はとてもしっかりしてて頼りがいありますし、逆に私はなーんにも出来ない甘ちゃんです(´;ω;` )
![ゆっち〜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっち〜
是非‼︎して貰って下さい‼︎
友達は、結婚式の時に公開プロポーズされてましたよ。
![どてちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どてちん
うちはプロポーズしてもらったのに、結婚式でも公開プロポーズしてもらいましたよ(^_^)v
よくわかりませんが、頼り甲斐がなくても頼っていけばいずれ父親の自覚が湧いてくるのではないでしょうか?!
-
ゆっち〜
頼りにしてるフリはしてるけど…義務にしか見えないです(^_^;)妊娠中だから、手伝うみたいな
- 1月21日
-
どてちん
きっと何やれば良いかわかれば徐々に動いてくれますよ(^_^)v
私は悪阻の時に動けなくなったら、それから掃除を積極的にやってくれるようになりました。これやって、あれやってって甘えて良いじゃないですか?- 1月21日
![えんじぇる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えんじぇる
わたしは逆プロポーズでした笑!
お付き合い4年、同棲3年目でした。旦那さんの勤務地の関係でお互いの実家が遠方だったのもあってさっさと結婚したれ!と思って笑
ウチは3歳上でしたが頼りないってもんじゃないです笑。婚姻届もらって義父に協力していただき住民票等の手配をお願いし、保証人の欄や自分の書くとこ全部埋めて婚姻届つきつけました笑もう書いたらすぐ出せるけど?って笑
それから1年半後に妊娠発覚し自覚とかはまだ無さそうですけど、西松屋とか連れてくとへぇーへえーって店内興味深そうに見てまわってます。
頼りないのは自他共に認めてるので笑これから少しずつ教育していきます笑!もう頼りのなさは仕方ないですし産まれたら少しは変わるかな?と期待もいれて、、笑
自分がしっかりしなきゃ!と思って疲れる時もありますが、、お互いカラダ大事にしてがんばりましょうね◎
-
ゆっち〜
買い物を楽しんでくれてるんですね〜(^。^)
ウチは、買い物さえ邪魔くさいみたいです。時々、自分が欲しいのがあれば付いて行ってくれますが…お腹をさすってくれる様にはなりましたよ。- 1月21日
![ゆっち〜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっち〜
やっぱり、プロポーズはお互いに必要ですよね⁉︎
![つんた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つんた
私はプロポーズされました。付き合ってほしいと告白された場所で1年後同じ場所で。
けじめをつけようとせずに、なぁなぁで人任せに思いますよね。出来れば責任を取りたくないのかなって。
-
ゆっち〜
結婚決まった後に、思い出の場所に行きたい‼️と言って連れてって貰いましたが、全く。
なあなあな感じですね- 1月21日
ゆっち〜
そうですよね〜。ウチも私が言わなかったらその可能性あった時も思います。ウチは家事とかしようと見えるけど…義務にしか思えないです。子供のことも親を頼る気満々にみえます